PR
PR

Xツイートで辿る速報版旅行記‼MSCベリッシマで沖縄台湾クルーズ♪ー2024.11月③基隆、石垣島から竹富島へ寄港地観光

10速報版旅行記‼

こんばんは~´∀`)ノ)) HELLO♪

あけましておめでとうございますw

新年初めての投稿です。(´∀`;A

年末年始、DIYに忙しくパソコンを触る時間もありませんでした。 (ノД`)・゜・。

ブログネタが渋滞してますが、今年もよろしくお願いします。

前回の続き『ツイートで辿る速報版旅行記‼』第5弾。

Xツイートで辿る速報版旅行記‼MSCベリッシマで沖縄台湾クルーズ♪ー2024.11月③基隆、石垣島から竹富島へ寄港地観光

2024年11月23日。

東京国際クルーズターミナルを出港して、台湾の基隆、石垣島を巡り那覇で下船する5泊6日の船旅。

人気のMSCベリッシマに初乗船しました♪

旅行中のXポスト(ツイート)を基にした速報版旅行記。

最終回は、寄港地観光の話です。( ᵕᴗᵕ)⁾⁾ペコリ

終日航海日の過ごし方♪

ただ海を眺めてるだけでも癒されますよね。

しかし、船内にはアトラクションも沢山あり、アクティブ派の方も退屈してる暇はありません。( *´艸`)

プールでまったり♪

他船だと、室内プールは大人専用だったり、時間帯で分けたりしてましたが。

MSCベリッシマではそういう制限はないようです。(「・_・)

hiro1967
hiro1967

ベリッシマしか乗船した事のない方は、船によってルール違うので注意しましょう!

プールの水がけっこう冷たいので、周りのジャグジーでも幼児が泳いでますw

無法地帯。(ノ∀`)タハー

hiro1967
hiro1967

お願いバタ足はやめて…( ̄▽ ̄;)

大人は、プールの上の16階のジャグジーが平和で良いと思われます。

船の揺れで波が起こるので、子供たちと一緒にキャキャと楽しみました。(´∀`*)ウフフ

ダンスイベントでストレス発散♪

ベリッシマで最も盛り上がってるのは、ダンスイベント♪

従姉妹は毎晩見物に出かけてましたョ。|ョω☆)

次に乗った時は、踊ってるかもw

天気が良ければプールサイドで、悪い時はプロムナードで踊ってます。

ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワッショイワッショイ

寄港地その①~基隆は歩いて観光できる

ダイヤモンドプリンセスの時は、基隆は観光してないので、初の基隆観光♪

クルーズターミナルは基隆駅のすぐ目の前。

列車で台北に行くのも、バスで九分に行くのも便利です。

そしてやらかしました!(ノД`)・゜・。

台湾楽天モバイルが使えますー

ただ私がローミングをオンにしてなかっただけです。(||-д-)チ――ン

hiro1967
hiro1967

日本国内に(インターネットに接続出来て)いる間に設定しましょう!

\_( ゚ロ゚)ここ重要! 

楽天モバイル

船に戻って設定して出直せば良かったのですが、

下船の行列にまた並ぶのも面倒なので、行き当たりばったりで出かけました。

ε=ε=ε=ε=”8-(o・_・)o カタカタカタ

事前学習してたおかげ?

Googleマップが見れなくても基隆観光夜市にたどり着けました。

(≧▽≦ノノ゙☆パチパチパチパチ

評判のお店ってのもなんとなく覚えてたので。

hiro1967
hiro1967

魯肉飯のお店は31番、おこわのお店は5番。

と番号を覚えていれば、目当てのお店が探しやすいですょ~♪

台湾のソーセージは甘いので好き嫌い分かれますね。

hiro1967
hiro1967

私は好き♪(゚д゚)ウマー

1個から買えるのも良き。

くるくる歩き回りましたが、お土産のパイナップルケーキ屋さんも無事発見。

船に戻って現地ローミングの接続も確認できましたw

基隆に着く前にフォロワーさんに教えて貰ってたから、繋がるのは知ってたんですけどね♪

hiro1967
hiro1967

寄港地その①~基隆

クルーズターミナルから歩いて街歩きでき。

台湾名物の夜市も昼頃から営業してるし、パイナップルケーキが美味しいお店もある。

この基隆の夜市は、いくつか行った夜市の中でも美味しいお店が多いと思いましたョ。

台北や人気の観光地九分にもアクセスが良いし。

基隆はおすすめの寄港地です。(*^▽^*)ノオススメデスヨ

寄港地その②~石垣島は高速フェリーで竹富島へ行こう♪

北海道出身なので、沖縄は国内でも最もご縁が無い場所。(*˘▿˘)

九州さえセレブリティミレニアムでタッチしただけw

全くイメージがつかめません。(ノ∀`)タハー

トマトちゃんが。

トマトちゃん
トマトちゃん

職場の先輩に、石垣島から竹富島に行くと、綺麗なビーチがあるって教えてもらった♪

と言ったので。

『レンタカーで川平湾と石垣島観光』予定から急遽、行き先を竹富島へ。

竹富島は、石垣島フェリーターミナルから15分くらいで行けます。

フェリーターミナルまでは、1人200円でシャトルバスが出てました。

タクシーなら1000円程度。

竹富島は、長閑で美しい島。

のんびりレンタサイクルで巡る人達もいました。

村内巡回バスは1回300円。電話で乗車予約をします。

コンドイビーチ入口では、人懐っこい地域猫さんがお出迎え。(´∀`艸)♡

ターミナルには置物の様な看板猫もいました。

まるで天国の様な景色です♪(´∀`艸)♡

hiro1967
hiro1967

寄港地その②~石垣島

石垣島は、けっこう大きな街があって素朴とは言い難いですが、島内にも名所はあるし、離島に行くのも便利。

竹富島は素朴で美しい島でした。

寄港地その③~那覇で下船♪

那覇で下船の時は、ゆっくり降りましたがシャトルバス(無料)に乗るには大行列。Σ(´Д`;)

ゆいレールの県庁前駅にて下車。

後泊のホテルは、ゆいレールにアクセスの良いホテルにしました。

人生初の那覇なので。

定番の国際通りへ出かけます。

 

那覇観光にはゆいレールが便利。(*´∀`)ノタノシー

 

引っ越し準備中だったので物欲センサーが作動しませんでした。ε=(´ー`*) ホッ

メルキュールホテル沖縄那覇~早朝便にアクセス便利なお宿♪

沖縄は意外とホテル代が安い?

素泊りだからかもだけど、3人部屋で1泊9,750円でした。(・∀・)イイネ♪

部屋も広くて良かった。

近所にファミマがありました。

次の日は早いのでホテルの部屋でごはん。

羽田着~プライオリティパスでグランドエール

楽天プライオリティパスも、使用回数の制限(年5回)の上に、ラウンジ以外は利用出来なくなったので。

最初で最後のグランドエールか?( TДT)

行けて良かった♪

思う存分堪能しましたw

これで速報?版はお終いです。

 

詳細は本編をお待ちください。

 ((*´∀`*))ノ゛see you♪

コメント