2019.9月・セレブリティミレニアム乗船日は大忙し♪~車椅子の父と②セレブリティミレニアム秋の日本一周クルーズー2019.9月・本編1-2 コロナ前の2019年9月、車椅子の父とセレブリティミレニアムで秋の日本一周クルーズ旅行♪難関だった移動も終わり無事大さん橋へ到着。手続き・乗船・避難訓練・出航と、クルーズ初日は慌ただしく過ぎていきます。2021.09.18hiro19672019.9月・セレブリティミレニアムクルーズ旅行記クルーズ旅行記ー外国船旅行記
2020.12月・にっぽん丸X'mas東京国際クルーズターミナル到着♪乗船手続きはすいすいと~半分だけGOTOトラベルで家族旅行♪にっぽん丸X’masクルーズー2020.12月・本編3 コロナ禍の2020年12月、子供達との家族旅行でにっぽん丸X'masクルーズを体験♪以前建設中を見学した東京国際クルーズターミナルから出港の為。ゆりかもめで東京国際クルーズターミナル駅まで行きました。最寄りだけど意外と歩くよ(´Д`|||)2021.05.07hiro19672020.12月・にっぽん丸X'masクルーズ旅行記クルーズ旅行記ー日本船旅行記
2019.8月・ボイジャーオブザシーズ啓徳クルーズターミナルから香港空港への移動方法は?~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編7-4 公共交通機関のアクセスが微妙な啓徳クルーズターミナルですが、クルーズを終えた後、どの様に帰れば良いのでしょう?タクシー・地下鉄・路線バスなど...。それぞれの移動について検討してみました。2020.03.10hiro19672019.8月・ボイジャーオブザシーズクルーズ旅行記クルーズ旅行記ー外国船旅の話題旅の話題ー移動編旅行記
2019.8月・ボイジャーオブザシーズオンラインチェックインで乗船はスムーズ@啓徳クルーズターミナル~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編3-4 啓徳クルーズターミナルは、とっても大きなクルーズターミナルでした。出発前にオンラインチェックインを済ませていたのでノンストップで乗船出来ました。2019.11.12hiro19672019.8月・ボイジャーオブザシーズクルーズ旅行記クルーズ旅行記ー外国船旅行記
2018.12月・ダイヤモンドプリンセスチェックインと乗船時の注意点。基隆クルーズターミナル~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編6-7 基隆のクルーズターミナルでの乗船手続き(チェックイン)の様子をご紹介。スーツケースの預け入れ・チェックイン・持込アルコールのチェック・写真撮影とクルーズ船に乗船する時の流れがわかります。2019.06.24hiro19672018.12月・ダイヤモンドプリンセスクルーズ旅行記クルーズ旅行記ー外国船旅行記
クルーズ港レポートブルーターミナルとロイヤルウィング~大さん橋国際客船ターミナル【クルーズ港レポート③】 大さん橋国際客船ターミナル【クルーズ港レポート③】眺めの良いカフェ&ダイニングのブルーターミナルや、大さん橋から1日4回運航しているレストラン船のロイヤルウィングがありmす。ロイヤルウィングなら気軽なショートクルーズが楽しめますョ。2019.05.12hiro1967クルーズ港レポート横浜港大さん橋国際客船ターミナル
クルーズ港レポート大さん橋の展示品には見所がたくさんありますよ d(゚-^*)~大さん橋国際客船ターミナル【クルーズ港レポート②】 大さん橋国際客船ターミナル【クルーズ港レポート②】大さん橋の2Fロビーには、寄港した外国船から送られた記念品やレプリカの模型が沢山展示されています。中でも伝説の豪華客船ノルマンディー号と北光丸の模型は秀逸です。2019.05.11hiro1967クルーズ港レポート横浜港大さん橋国際客船ターミナル
クルーズ港レポートくじらのせなかからセレブリティミレニアムを眺める~大さん橋国際客船ターミナル【クルーズ港レポート①】 大改装を終えたセレブレティミレニアムの見学がてら、横浜港・大さん橋国際客船ターミナルもレポートしちゃいます。【クルーズ港レポート①】大さん橋の屋上階・くじらのせなかでセレブレティミレニアムやぱしふぃっくびいなすなどクルーズ船を真近に撮影。2019.05.10hiro1967クルーズ港レポート横浜港大さん橋国際客船ターミナル