こんばんは~´∀`)ノ)) HELLO♪
相変わらずの遅筆で日常も忙しく、ブログネタが渋滞してます。 (ノД`)・゜・。
このところ、ツイートを基にした速報版旅行記が定着してますw
今回は第7弾、2025年10月の名古屋旅行その②です。( ᵕᴗᵕ)⁾⁾ペコリ
Xツイートで辿る速報版旅行記‼名古屋遠征再び♪ー2025.10月②ジブリパークへ行ってみた
2025年10月、昨年の名古屋遠征のやり残しを消化すべく、再び名古屋へ。
旅行前に。
地元で開催されてた『金曜ロードショーとジブリ展』に行ってみたのだが。

けっこう楽しかった♪
(。゚ω゚) ハッ!そういえば。
名古屋にもジブリのテーマパークってあったんじゃない?
と今回の遠征では、愛・地球博記念公園にあるジブリパークにも足を延ばしてみましたョ♪
平日にもかかわらず、凄く賑わってました!(゚Д゚ノ)
私のおすすめは、アリエッティの世界w
ジブリパークの予約はオンラインのみ♪
入場チケットの購入は、オンラインのみとなってます。
10月分の予約開放から数日経ってしまった為か?
サイトを見た時には、全てのエリアに入場でき追加料金が必要な建物にも無料で入れる、大さんぽ券プレミアム(大人7300円)はもう完売でした。(ノД`)トホホ
仕方ないので、ジブリの大倉庫と魔女の森、もののけの里に入場できる大さんぽ券スタンダード(大人3300円)を予約。
ジブリの大倉庫の入場時間別にチケットを予約します。
※休日は上記料金より高いです。価格は2025年10月のものです。

ジブリパークのチケット
紙チケットとオンラインチケットが選べますが。
紙と言っても記念に残したいようなデザインのじゃないので、オンラインにしました。
エリア入場時に、いちいちスマホを出して表示するのが面倒な方は紙を選びましょう。

当日の天気が分からないから、雨だったら大倉庫だけ見て帰ろうかな?σ(´∀`me)
くらいの軽い気持ちで。
結局、もののけの里は行かなかったので、魔女の谷と大倉庫だけ行きました。
当日券を買えたら、ハウルの城やオキノ邸とか見学しようと思っていたけど。
写真撮影不可だし、外から見るだけで充分満足できました。
きっと中まで見てたら時間が足りないw
ジブリパークの歩き方♪
園内と大倉庫以外のエリアへは、どの時間帯のチケットでも開園から閉園まで入れますョ。
大倉庫の入場時間に合わせて廻り方を考えましょう。
魔女の谷は、スタンプを押してもらって再入場が可能です
大倉庫の入場に並ぶ場合は、指定時間の10分くらい前には並んだ方が良いでしょう。
並びたくない方は、30分くらい待ってから行くと行列は解消してると思われます。
ジブリパークは街から意外と遠いw
地下鉄東山線とリニモを乗り継いで、愛・地球博記念公園駅で下車。
名古屋の街中からは意外と遠くて、およそ1時間もかかります。
駅からメイン施設のジブリの大倉庫までは、歩いて10分程です。
平日なら、魔女の谷がみえる展望台行スロープカーが無料♪
今日は天気が良くて良かった
写真撮る時、スマホが真っ暗なのが難点
ちゃんと撮れてた✌️
平日なら展望台が無料レールウェイも無料💕
#ジブリパーク pic.twitter.com/e4OF94ZJjy— hiro1967 (@tsuretabi_diary) October 2, 2025

展望台からは、魔女の谷のが一望できます♪
天気が良くて、見晴らしヽ(*´∀`)ノサイコー
魔女の谷にあるハウルの城は、1時間毎に微妙に動くんですってw
ジブリパーク内は、撮影スポットが沢山♪~でも撮影不可の場所が多いから注意してね
建物の内部とかは、ほとんど撮影不可です。
そんな中で、貴重な撮影スポット。
大倉庫内の、カオナシと一緒に電車に乗って千になりきり名場面とかは、びっくりするほど並んでますw
Σ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙
他には、ラピュタのロボット兵も大人気♪
屋外だと、ハウルの城をカブと一緒に写真が撮れる場所とかw
それにしても。
皆さまの写真にかける情熱が凄い!(ヾノ・∀・`)ムリムリ
飲食で一番の大行列は、なぜかグーチョキパン店だったw
屋台の食べ物は、どこも行列は出来てかかったです。
魔女の谷のエリア全体の景色が素敵♪(´∀`艸)♡
庭造りの参考にもなるね。
ジブリ映画に出て来る動物や乗り物で出来たカルーセルに大感激!
オオォォ(゚Д゚ノ)
ジブリパークのここも見て♪
アリエッティの世界が好きだな😍
小っちゃくなった気分w
#ジブリパーク pic.twitter.com/C8W7hH3qqt— hiro1967 (@tsuretabi_diary) October 2, 2025
ジブリパークはどのエリアも楽しいのですが。
私の推しエリアは大倉庫のアリエッティの世界。
ジブリパークのお食事処♪
2つのエリアだけでしたが、その中をグルグル巡って大満足。(´∀`艸)♡
帰る前におやつ?
そう言えば
あんバター食べて無かった
他のも美味しそ😋#ジブリパーク pic.twitter.com/m9evFOiTdv— hiro1967 (@tsuretabi_diary) October 2, 2025
充分楽しんだので、大倉庫の中にあるカフェ 大陸横断飛行でおやつを食べて帰りました♪
ピザやバゲットサンドとかの軽食、魔女の谷のビールや赤ワイン「紅の豚」とかオリジナルなお酒も楽しめますョ。

ジブリパークは園内が広くて、見る場所も多いから。
1日で全部じゃなく、何回かに分けてじっくり見たいね。(´-`) フム
次回は、帰りのフェリーの話。
((*´∀`*))ノ゛see you♪
コメント