こんばんは~´∀`)ノ)) HELLO♪
今回から旅行10日目。2年前に行ったシンガポールとクアラルンプール海外旅行の話です♪
クアラルンプール~シンガポールへマレー鉄道で移動-娘と女子旅。シンガポールとクアラルンプールー2016.3月㊽本編その㊸
この日は早朝3時に起きて、チェックアウト。
KLセントラルの送迎バスには時間外で運行してないので、タクシーを呼んでもらって、KLセントラル駅へ移動しました。
The Majestic Hotel→KLセントラル駅
メータータクシー(深夜料金) MYR13.2(¥382)
22時発の列車が取れていたら無料送迎バスで行けたのに…(ノД`)
でもクアラルンプールは、深夜料金が加算されても安い。
大荷物の移動はタクシーをおすすめします♪
ホームは地下にありました。
B2F?くらいだったかなσ(´∀`me)??
出発は20分位遅れてたようです。
といっても、まだ朝の5時前。
寝台は前の人が使ったままでしたが…(´Д`|||)
まだ眠いので一眠りします。(つ∀-)オヤスミー
だいぶたって、起きた頃には、こんな風景や。
田舎の駅。
ジョホールバールが近くなった頃には、ドドーンと開発中の地帯などが見られました。
大都市と田舎の差が凄いですね。(´∀`;A
とこんな感じで7時間ほとんど寝てたので、あっという間でした。
※クアラルンプールージョホールバールの寝台列車は、2016年5月19日付で廃止になってますのでご注意を。
ほぼ定刻で、JBセントラル駅に到着。
前回は開いてなかったお店がいろいろありました。
駅から歩いてJBチェックポイントへ。
マレーシアを出国して、バスに乗ってウッドランズチェックポイントへ。
ウッドランズチェックポイントで再びシンガポールへ入国。
またバスに乗ってMRTのKranji 駅へ。
この時乗ったバスは、160とか170とかの普通の路線バスです。
ez-Linkカードで乗れたと思います。
Kranji 駅からは、MRTを乗継いでホテルへ行きました。
Kranji 駅ー(North South線)ーJurong East 駅ー(East West線)ーOutram Park駅Jurong East 駅での乗換は、MRTを降りて、対面ホームから乗るだったかと。
乗換えがしやすかった記憶があります。σ(´∀`me)??
Outram Park駅から、Naumi Liora Hotel(閉業してます)までは、大きな道路を渡らなければならなかったので、大変でした。(ノД`)・゜・。
これ以降は1度もこの駅を使ってません。
チャイナタウンのホテルに泊まるときは、Chinatown 駅を利用した方が良いかもしれません。
2016年当時はOutram Park駅周辺を工事してたので、今は使いやすくなってるかもですけど?…(´-`) ンー
次回は、ショップハウスをリノベしたナウミリオラホテルの話です。
《 To be continued 》 ((*´∀`*))ノ゛see you♪
コメント