こんばんは~´∀`)ノ)) HELLO♪
2023年2月、4年ぶりの外国船クルーズ旅行の話です♪
2022年に就航したばかりの新造船セレブリティビヨンドでのカリブ海クルーズ。(´∀`艸)♡
最終回までおつきあいよろしくお願いします。( ᵕᴗᵕ)⁾⁾ペコリ
この旅行記を最初から見たい方はこちらからどうぞ。
ぷろろーぐ。
旅行後すぐに投稿した速報版もありますd(゚-^*)
アロマ珈琲八重洲店は居心地良いぞ~夢の新造船♪セレブリティビヨンドでカリブ海クルーズ乗船記ー2023.2月・本編1-1
夜行バスで早朝に東京駅に着く時、時間を潰すのに居心地が良い場所はどこでしょう?
そんな時は、東京駅直結の八重洲地下街にある老舗喫茶店、アロマ珈琲がおすすめです♪
今年の1月末頃は、まだ夜行バスもガラガラ。 (´∀`;A
なんと、途中まで乗客は私だけでした!
その後、2人追加で合計3人。
JRバスの夜行は3列シートなのが魅力なんですが、この時は隣に荷物だって置けちゃいました。
カーテンも必要なかったかも?(´∀`*)ウフフ
最近では日によっては満席になってるようです。
JRバスを降ろされるのが、東京駅の日本橋口。
東京駅で早朝から営業してるお店は。
・八重洲南口のマクドナルド5:30~
・八重洲中央口のドトール6:30~
【八重洲地下街】
・スターバックス6:30~
・アロマ珈琲6:30~
くらいでしょうか?σ(´∀`me)
7時台になると、他にもいくつか選択肢がありますけど。
ゆっくり出来るのは喫茶店ですよね。
レトロな喫茶店ならなお良し♪

アロマ珈琲の欠点は、
八重洲地下街の中でも東京駅からちょっと遠いのと、2か所ある入り口に階段(3段くらい)がある事くらい。
スーツケースが大きい場合は、段差が厳しいし置き場所にも困るかも?
σ(´-ε-`)ウーン…

アロマ珈琲のモーニング
トーストは厚切りで、フルサイズ!
ジャムマーガリンの他にあんこまで付いてます!
そして、なんと何処にも書いてなかったと思うけど、コーヒーお代わり出来ました!
おぉ(゚ロ゚屮)屮
しっかり長居して、トマトちゃんと待ち合わせ場所へ。
次回は、成田空港でごはんを食べる話です。
《 To be continued 》 ((*´∀`*))ノ゛see you♪
コメント