PR
PR

乗船初日にやる事♪ToDoリストの優先順位~日本発着外国船MSCベリッシマお手軽沖縄クルーズー2024.11月①

2024.11MSCベリッシマ

こんばんは~´∀`)ノ)) HELLO♪

2024年11月、娘とクルーズ初体験の従姉妹を誘って、気軽に行けるMSCベリッシマ・沖縄クルーズ♪

良かったら最終回までおつきあいよろしくお願いします。( ᵕᴗᵕ)⁾⁾ペコリ

この旅行記を最初から見たい方はこちらからどうぞ。

ぷろろーぐ。

乗船初日にやる事♪ToDoリストの優先順位~日本発着外国船MSCベリッシマお手軽沖縄クルーズー2024.11月①

乗船日は、あれもこれもとしたい事が沢山♪

でもやらなくちゃいけない事もあるし、でバタバタしちゃう。

ヾ(´Д`☆)ノ≡ヾ(★´Д`)ノ

ToDoリストを作って優先順位を決めれば、初日をもれなく楽しめる?

こうしておけば、の反省も兼ね皆様に共有します。d(´∀`*)

参考にしていただければ幸いですw

移動♪

いつもなら夜行バスで移動するところですが?

この時は久々に新幹線移動。

えきねっとのトクだ値に、早期抽選で申込したので30%引きで購入できました♪

この時、充電15%。_:(´ཀ`」 ∠):_ .

モバイルSuicaでeチケットだから、スマホの電源落ちるんじゃないかと気が気じゃなかったw

この日はずーっと充電しながらスマホ使ってました。 (ノ∀`)タハー

 

hiro1967
hiro1967

しかし、空には虹が出てたので幸先は良かったのか?

この日は、東北新幹線に遅れが出て。

東京駅に着いたら、みどりの窓口にはディズニーランド並の行列が出来ててびっくりしたョ。

Σ(  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙

 

東京駅(新幹線)→新橋(JR山手線)→東京国際クルーズターミナル(ゆりかもめ)

と移動しました。

ゆりかもめの駅から見たベリッシマ

hiro1967
hiro1967

オオォォ(゚Д゚ノ)

ターミナルより大きい…巨大なビルみたいだわw

東京国際クルーズターミナル

東京国際クルーズターミナルからの出港は、2020年にっぽん丸X’masクルーズ以来。

やって来たのも5年ぶりw

hiro1967
hiro1967

にっぽん丸の時は、あまりに人が歩いてなくて寂しかったョ。 (TдT)

ゆりかもめを利用する乗船客も多い様で、駅と経路に誘導員が配置されてました。

りんかい線の東京テレポート駅から無料シャトルバスという手段もあります。

クルーターミナルには。

徳川家康公の金陀美具足と、徳川四天王のひとり本田忠勝の黒糸縅胴丸具足のレプリカが展示されていました。

金陀美具足は、家康公が若かりし松平元康の頃、桶狭間の戦いの前哨戦で着用していたものと伝えられている甲冑。

hiro1967
hiro1967

金ピカド派手甲冑は、2023年の大河ドラマ『どうする家康』でも度々登場してました。

本物は、国の重要文化財に登録され久能山東照宮にありますョ。

クルーズターミナルの甲冑は、今もあるのかな?(σ´-`)

ベッリシマに初乗船♪

13時半頃に東京国際クルーズターミナルに到着。

建物に入ってから、手続きを終え乗船するまで僅か20分w

拍子抜けするほどすんなり乗船出来ました。( *´艸`)

この旅行、娘のトマトちゃんは仕事を終えて乗船だったので別行動。

従姉妹と2人、お先にチェックインしました。

hiro1967
hiro1967

素朴な疑問~同室の仲間とバラバラに乗船手続きできるのか?

今回予約したIMA(MSCクルーズの日本代理店)に、事前にメールで問い合わせたところ。

別々にチェックインできます、と回答いただきました。

『チェックインの際に、後からチェックインされる方がいる旨を必ずお伝えください。』

との事です。

一応、全員分の乗船券をコピーして持参しました。d(゚-^*)

最初の食事♪~マーケットプレイスブッフェは満席

乗船後は、マーケットプレイスブッフェに直行。 

ε=ε=ε=ε=(ノ*´Д`)ノ

しかし、食事ができる場所がブッフェだけなので、ブッフェ内には空いてる席はなかった。

でも寒かったからか、船尾のテラス席はガラガラでしたw

hiro1967
hiro1967

テーブルに乗ってるサーモスの水筒は、従姉妹の持ち物だったんですが。

後日、ブッフェで料理を取りに行ってる間に無くなっちゃいました!

レセプションに何度も問い合わせしましたが、見つからず。

(ノД`)・゜・。

ブッフェで料理を取りに行く時は、誰か1人は席にいるか、無くしても良い物を置きましょう

トマトちゃんの水筒は、百均のプラスチックのやつでしたw( *ˊᵕˋ)σ ソレナ

お台場の風景を眺めながらの食事♪(´∀`艸)♡ 

部屋の開放は15時半以降なので、それまで海風に当たりながら景色を堪能しました。

(*˘▿˘)サムイ…

最初の船ごはん。

デザートもおつまみも全部のせw

ベリッシマのブッフェの取り皿は、四角くて盛り付けし易い。(・∀・)イイ♪

船内で作っているというモッツァレラチーズもしっかりゲット。

美味しいと評判のピザ。

シアターショー♪~予約はアプリでお早めに

出遅れました。(ノД`)トホホ

hiro1967
hiro1967

この日のショーは、2回だけだったから競争率が高かったのかも?

16時半でしたが、残り2席の表示。

すかさず予約しましたが、タッチの差か直後に満席になり予約できませんでした。

(ノД`)・゜・。

翌日のシアターショーは、無事予約できました。

写真は、客室TVで見た前日の24時頃の空席状況です。

hiro1967
hiro1967

ベリッシマのシアターショー

・1演目3回制の予約制

・ショーの予約は、客室のTV・船内各所のタッチパネル・MSCforMeアプリから。

・シアター内は飲食禁止。

hiro1967
hiro1967

ユーチューバーのご紹介らしく、タッチパネルに行列ができてましたが。

シアターショーの予約はアプリが簡単♪ \_( ゚ロ゚)コレ

3人分をまとめて予約出来ましたョ。

予約の開放は前日夜8時頃だったかな?

もし予約が取れなかった時は、ショーの前に出来る行列に並び、空席開放を狙いましょう。

シアターに向かって左が予約してない人の列でしたョ。

避難訓練♪~車椅子や足腰が不自由な方は上手く時間をずらそう

ベリッシマの避難訓練は大移動!∑(ノ)゚Д゚(ヾ)マジ!? 

全てのサービスは一時的に中止され。

移動にエレベーターは使えません。

避難訓練が終わった後のインフィニティアトリウム。

スワロフスキーの階段が美しいアトリウムも人がいっぱい。

クルーズカードのチェックが終わっった後、人が引けるまで何処かで座って待っていたいと思いましたが。

ベリッシマは乗客の多さに対して椅子が少ない。(||-д-)チ――ン

hiro1967
hiro1967

ベリッシマの避難訓練

・客室でビデオを見る(日本語バージョンあり)→指定の番号に電話(自動音声)→マスターステーション(集合場所)でクルーズカードにチェックを受ける

・避難訓練に参加できなかった人の為に、その日の夜と翌日に避難訓練説明会なる補習がありました。

 

hiro1967
hiro1967

車椅子や階段の歩行に不安のある方は。

事前に移動しておくとか、補習を受けるとか。

無理の無いよう工夫して参加すると良いですョ。\_( ゚ロ゚)ここ重要!

出港♪

夜19時の出港でした。

この時は、専修大学吹奏楽研究会が演奏でお見送りしてくれました。

夜景が綺麗♪(´∀`艸)♡ 

メインダイニングでの夕食♪~ポシドニアレストランの3回目は21時30分 (TдT)

1stシーティングで予約したんですけど…。

3回目にされてました、21時半スタート。 (ノД`)・゜・。

トマトちゃん
トマトちゃん

タップウォーターも無い船って初めて

びっくりしたー

クレジットカードの登録♪

いくつか機械があるので、読み込まないなど不都合ある時は別の機械を試しましょう。

hiro1967
hiro1967

私のクレカに全員のクルーズカードを紐付けた。

4日目までは普通に船内で買物ができたのに。

下船前日に、なぜか従姉妹のクルーズカードでエラーになって?

下船時には『未だお支払い完了してません』と言われ、出口から逆戻りしました。

他にも同じく戻る人が何人もいました。

ナカーヽ( ゚ロ゚)人(゚ロ゚)人(゚ロ゚ )ノーマ!

ベリッシマのシステムはちょっとポンコツなので、そんな時もあるさと覚えておきましょうw

乗船したらやる事♪~ToDoリストと優先順位

参考までに。

hiro1967
hiro1967

乗船したらやる事♪~ToDoリストと優先順位

 

食事時間の変更はレストランマネージャーに:順番待ちリストの上位になるため、出来るだけ早く時間変更お願いしょう。小さいお子さん連れには夜9時半は辛すぎる。 (ノД`)・゜・。

 

15Fマーケットプレイスブッフェで最初のごはん乗客の人数に対して席が少ないので空席が見つかりません。客室開放されるまでは大混雑。ブッフェ船尾のテラス席やプールサイドにも席あり(右舷は喫煙エリアでタバコ臭いですョ。)他に寛げる場所は、18Fのスカイラウンジ、但し大人専用です。

 

MSCforMeアプリで初日のシアターショーの予約いつもは3回のところ、乗船日は2回公演だった為か16時半には予約終了してました。ショーの予約は、アプリ・船内各所のタッチパネル・客室TVで行えますョ。

 

時間になったら客室へ:設備をチェックして不備があったらレセプションに連絡を。

 

避難訓練は法律で決められてるので絶対参加!:車椅子や歩行の不自由な方は無理せずエレベーターに乗れるうちに移動を。MSCベリッシマでは夜(と翌日にも?)補習があるのでそれに参加するのも一つの方法ですョ。

 

乗船翌日23時までに船内の機械でクレカの登録:船内WiFiの契約をしていない方は、陸地の電波が拾えるうちに(認証コードを受信出来ない)、海外決済でロックがかかる場合もあります、予めカード会社に伝えておくと良いでしょう。


初日のレセプションは恐ろしいほどに行列してますョ~ヾ(0д0∥)ノヒェェエエ工

 

 

 

次回は、内側客室の話です。

《 To be continued 》 ((*´∀`*))ノ゛see you♪

コメント