´∀`)ノ)) HELLO♪
桜咲いて来ましたね。
あと10日くらいは楽しめるかな?
福島市にも桜の名所があります。
花見山観光ついでに町ぶらしてくれたらもっと賑やかになるのに♪
福島市内では滅多に行列などなく、のびのび観光できますよw
100年愛される名物豆大福だけじゃない?実は洋菓子も美味しいんです♪~中野屋菓子舗・ローカルグルメ@福島
今回は、ホントに地元の話。
福島の美味しいおすすめのお店をご紹介。
年間10万個を販売する豆大福が有名な中野屋菓子舗さん。
ウチの子供たちが小さい時から、ケーキも密かな人気だったのですが…。
久しぶりに行ってみたら、美味しそうなケーキがショーケースに並んでたぞ♪ヽ(〃∀〃)ノ
普通のお家の様な店構え。
東日本大震災の後に建て替えられました。
実際は、ケーキのショーケースの中にイチゴの箱がどーんと置いてあったり、入り口にダンボールが積まれてたり…雑然としていて、公式サイトの様を想像して行くとギャップに悶えそうですw
家族経営の田舎の小さな和菓子屋さんと思っていただければ。

震災前の店舗を知る地元民にとっては違和感ないんですけどねー。(ノ∀`)タハー
逆に公式サイトの店舗写真を見て。
あれ?2号店できたの(◎_◎) ン?
と思ってしまった。
あんな綺麗な姿になる事はあるのかしら?(´∀`;A
この店の一番人気は。
創業から100年、受け継がれてきた名菓『ちょっと塩味豆大福』。
福島市民にはお馴染み、中野屋といえば豆大福。\_( ゚ロ゚)コレコレ
他では食べた事ない味で感動しますョ♪
豆大福と言えば普通は、黒豆ですよね。
このお店の豆大福は、北海道産の青えんどう。
餡子の甘みと塩味が絶妙なんです。
小ぶりな大福なので、戒めなければ何個でも食べちゃいそう。(´∀`*)ウフフ
1個ずつも買えますが、5個・10個と買うことが多いかな。
翌日にはお餅が硬くなっちゃうので、食べきれる分だけ買いましょう!
中野屋さんには、他にも一通りの和菓子のラインナップがあります。
豆大福以外の和菓子は食べた事ないけど…。(´∀`;A

実は昔から、豆大福だけじゃなく、X’masケーキなども美味しいとひそかに評判のお店だった。
我家でも何回かX’masケーキを食べたことがあります。
当時お店にはケーキなどの洋菓子は置いてた記憶がないので、注文で作って貰ったのかな?
公式サイトの中野屋の歴史をみるに、3代目の時代だと思われます。(「・_・)
昨年秋の事。
滅多に街に行く機会がないんですが、歯医者の帰り久々に寄ってみたら。
なんとショーケースにケーキがあるじゃないですか!
インパクトある背の高い、苺ショート♪(´∀`艸)♡
この大きさなら600円も許せるw
そしてタルトフレーズは700円。
どっちか迷いましたが、やっぱり苺ショートに。(゚д゚)ウマー
4代目はとりわけチョコレートにこだわりがあるそうなので、チョコ好きの方も注目ですョ。
駅からも歩いて行けるので、福島にお越しの際はお土産に如何ですか?
ここでしか買えない福島名菓。
豆大福のついでにケーキもお試しあれ。(*^▽^*)ノオススメデスヨ
値段やケーキのラインナップは、変わってる場合があると思いますのであしからずw
《END》((*´∀`*))ノ゛see you♪
コメント