こんばんは~´∀`)ノ)) HELLO♪
あけましておめでとうございますw
新年初めての投稿です。(´∀`;A
新年おめでとうございます
年末年始はずっーと屋根裏部屋を作ってました、やっと完成🥳✌️壁紙まだの場所もあるけど…あと配線工事も…
約12畳の屋根裏部屋
断熱材→石膏ボード貼→床貼→仕切壁作り→棚作り→漆喰塗り
ここまで約半年😭
#DIY pic.twitter.com/ZLrI9FZnL7— hiro1967 (@tsuretabi_diary) January 5, 2025
年末年始、DIYに忙しくパソコンを触る時間もありませんでした。 (ノД`)・゜・。
ブログネタが渋滞してますが、今年もよろしくお願いします。
前回の続き『ツイートで辿る速報版旅行記‼』第5弾。
Xツイートで辿る速報版旅行記‼MSCベリッシマで沖縄台湾クルーズ♪ー2024.11月③基隆、石垣島から竹富島へ寄港地観光
2024年11月23日。
東京国際クルーズターミナルを出港して、台湾の基隆、石垣島を巡り那覇で下船する5泊6日の船旅。
人気のMSCベリッシマに初乗船しました♪
旅行中のXポスト(ツイート)を基にした速報版旅行記。
最終回は、寄港地観光の話です。( ᵕᴗᵕ)⁾⁾ペコリ
終日航海日の過ごし方♪
ただ海を眺めてるだけでも癒されますよね。
しかし、船内にはアトラクションも沢山あり、アクティブ派の方も退屈してる暇はありません。( *´艸`)
プールでまったり♪
午前中室内プールへ
子供天国🎶
結構冷たいけど子供達は元気😊
ジャグジーは16回の方が温かい
#MSCベリッシマ pic.twitter.com/xSw5tHrmee— hiro1967 (@tsuretabi_diary) November 24, 2024
他船だと、室内プールは大人専用だったり、時間帯で分けたりしてましたが。
MSCベリッシマではそういう制限はないようです。(「・_・)
ベリッシマしか乗船した事のない方は、船によってルール違うので注意しましょう!
プールの水がけっこう冷たいので、周りのジャグジーでも幼児が泳いでますw
無法地帯。(ノ∀`)タハー
お願いバタ足はやめて…( ̄▽ ̄;)
大人は、プールの上の16階のジャグジーが平和で良いと思われます。
船の揺れで波が起こるので、子供たちと一緒にキャキャと楽しみました。(´∀`*)ウフフ
ダンスイベントでストレス発散♪
昨日の夜の盛り上がり🥳🥳🥳
お水を補給してぐっすり寝ました😴
今日は5年ぶりの基隆
#MSCベリッシマ pic.twitter.com/HACoQC5Avk— hiro1967 (@tsuretabi_diary) November 25, 2024
ベリッシマで最も盛り上がってるのは、ダンスイベント♪
従姉妹は毎晩見物に出かけてましたョ。|ョω☆)
次に乗った時は、踊ってるかもw
☔でホワイトパーティーは室内🥳🥳
凄い盛り上がりw
#MSCベリッシマ pic.twitter.com/mFnyyaosjL— hiro1967 (@tsuretabi_diary) November 26, 2024
天気が良ければプールサイドで、悪い時はプロムナードで踊ってます。
ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワッショイワッショイ
寄港地その①~基隆は歩いて観光できる
間もなく基隆🎶
今日は曇りと雨?日の出は見れなかった🥲
観光する時は晴れて🙏
#MSCベリッシマ pic.twitter.com/rzKTWsKfR1— hiro1967 (@tsuretabi_diary) November 25, 2024
ダイヤモンドプリンセスの時は、基隆は観光してないので、初の基隆観光♪
クルーズターミナルは基隆駅のすぐ目の前。
列車で台北に行くのも、バスで九分に行くのも便利です。
そしてやらかしました!(ノД`)・゜・。
楽天モバイルのデータローミング設定し忘れたー
行き当たりばったりで基隆夜市w
有名なスイーツショップ😋#基隆三兄弟豆花 pic.twitter.com/Sf518ZOmB4— hiro1967 (@tsuretabi_diary) November 26, 2024
台湾は楽天モバイルが使えますー
ただ私がローミングをオンにしてなかっただけです。(||-д-)チ――ン
日本国内に(インターネットに接続出来て)いる間に設定しましょう!
\_( ゚ロ゚)ここ重要!
船に戻って設定して出直せば良かったのですが、
下船の行列にまた並ぶのも面倒なので、行き当たりばったりで出かけました。
ε=ε=ε=ε=”8-(o・_・)o カタカタカタ
おこわと🦀スープの店
美味しい😋
115台湾ドル安い🎶#基隆夜市 pic.twitter.com/cBkBoyPzwk— hiro1967 (@tsuretabi_diary) November 26, 2024
事前学習してたおかげ?
Googleマップが見れなくても基隆観光夜市にたどり着けました。
(≧▽≦ノノ゙☆パチパチパチパチ
評判のお店ってのもなんとなく覚えてたので。
魯肉飯のお店🎶25台湾ドル😍#基隆夜市 pic.twitter.com/09eQcJaUP1
— hiro1967 (@tsuretabi_diary) November 26, 2024
魯肉飯のお店は31番、おこわのお店は5番。
と番号を覚えていれば、目当てのお店が探しやすいですょ~♪
ソーセージ(1個8台湾ドル)食べて
パイナップルケーキをお土産に買って帰ります🍍
Googleマップも地図も無く行き当たりばったりにしては上出来🤣
#基隆夜市 pic.twitter.com/SV2xFg56VH— hiro1967 (@tsuretabi_diary) November 26, 2024
台湾のソーセージは甘いので好き嫌い分かれますね。
私は好き♪(゚д゚)ウマー
1個から買えるのも良き。
くるくる歩き回りましたが、お土産のパイナップルケーキ屋さんも無事発見。
ブッフェに来て設定したら楽天モバイル無事使えた5G🥳 pic.twitter.com/Pqw5pw8gzY
— hiro1967 (@tsuretabi_diary) November 26, 2024
船に戻って現地ローミングの接続も確認できましたw
基隆に着く前にフォロワーさんに教えて貰ってたから、繋がるのは知ってたんですけどね♪
寄港地その①~基隆
クルーズターミナルから歩いて街歩きでき。
台湾名物の夜市も昼頃から営業してるし、パイナップルケーキが美味しいお店もある。
この基隆の夜市は、いくつか行った夜市の中でも美味しいお店が多いと思いましたョ。
台北や人気の観光地九分にもアクセスが良いし。
基隆はおすすめの寄港地です。(*^▽^*)ノオススメデスヨ
寄港地その②~石垣島は高速フェリーで竹富島へ行こう♪
北海道出身なので、沖縄は国内でも最もご縁が無い場所。(*˘▿˘)
九州さえセレブリティミレニアムでタッチしただけw
全くイメージがつかめません。(ノ∀`)タハー
トマトちゃんが。
職場の先輩に、石垣島から竹富島に行くと、綺麗なビーチがあるって教えてもらった♪
と言ったので。
『レンタカーで川平湾と石垣島観光』予定から急遽、行き先を竹富島へ。
竹富島は、石垣島フェリーターミナルから15分くらいで行けます。
フェリーターミナルまでは、1人200円でシャトルバスが出てました。
タクシーなら1000円程度。
竹富島生き物図鑑w
看板🐱
#竹富島
#MSCベリッシマ pic.twitter.com/oMr2mqbcVs— hiro1967 (@tsuretabi_diary) November 27, 2024
竹富島は、長閑で美しい島。
のんびりレンタサイクルで巡る人達もいました。
村内巡回バスは1回300円。電話で乗車予約をします。
コンドイビーチ入口では、人懐っこい地域猫さんがお出迎え。(´∀`艸)♡
ターミナルには置物の様な看板猫もいました。
竹富島のコンドイビーチ
海が綺麗😍
#竹富島
#MSCベリッシマ pic.twitter.com/wU7PkUWg1s— hiro1967 (@tsuretabi_diary) November 27, 2024
まるで天国の様な景色です♪(´∀`艸)♡
寄港地その②~石垣島
石垣島は、けっこう大きな街があって素朴とは言い難いですが、島内にも名所はあるし、離島に行くのも便利。
竹富島は素朴で美しい島でした。
寄港地その③~那覇で下船♪
那覇で下船の時は、ゆっくり降りましたがシャトルバス(無料)に乗るには大行列。Σ(´Д`;)
ゆいレールの県庁前駅にて下車。
後泊のホテルは、ゆいレールにアクセスの良いホテルにしました。
ホテルに荷物を預けて人生初の沖縄観光w
ソーキそば、沖縄そば食べました😋
違いはお肉で合ってる❓
優しいお味🎶
#沖縄
#ソーキそば
#沖縄そば pic.twitter.com/CSRffpNJie— hiro1967 (@tsuretabi_diary) November 28, 2024
人生初の那覇なので。
定番の国際通りへ出かけます。
24時間券なら明日の朝の移動もこれ1枚で大丈夫☺️
上がったり下がったり曲がったり
面白い💕
#沖縄
#ゆいレール pic.twitter.com/wST5x78SGK— hiro1967 (@tsuretabi_diary) November 28, 2024
那覇観光にはゆいレールが便利。(*´∀`)ノタノシー
風情ある街並み💕
目移りしちゃいますね(ノ∀`)タハー
重いから今回はパス🥲
#沖縄
#壺屋やちむん通り pic.twitter.com/zNafacs543— hiro1967 (@tsuretabi_diary) November 28, 2024
引っ越し準備中だったので物欲センサーが作動しませんでした。ε=(´ー`*) ホッ
メルキュールホテル沖縄那覇~早朝便にアクセス便利なお宿♪
今夜のお宿
ゆいレールにアクセス良く便利🎶
#メルキュールホテル沖縄那覇 pic.twitter.com/d49jdSFlqV— hiro1967 (@tsuretabi_diary) November 28, 2024
沖縄は意外とホテル代が安い?
素泊りだからかもだけど、3人部屋で1泊9,750円でした。(・∀・)イイネ♪
部屋も広くて良かった。
近所にファミマがありました。
帰り道の居酒屋でテイクアウト
#ソーメンチャンプルー
ラフテーチャーハン
海ぶどう pic.twitter.com/EVbNYmHRSZ— hiro1967 (@tsuretabi_diary) November 28, 2024
次の日は早いのでホテルの部屋でごはん。
羽田着~プライオリティパスでグランドエール
エアポートガーデンのプライオリティパスレストラン初訪問
同伴は無しで別会計に
アポロの同伴者料金2200円と喜んでたのに🥲
でも3人で3850円なら安上がり🤭
#プライオリティパス
#羽田空港 pic.twitter.com/RhyQvHsL4I— hiro1967 (@tsuretabi_diary) November 29, 2024
楽天のプライオリティパスも、使用回数の制限(年5回)の上に、ラウンジ以外は利用出来なくなったので。
最初で最後のグランドエールか?( TДT)
行けて良かった♪
思う存分堪能しましたw
これで速報?版はお終いです。
詳細は本編をお待ちください。
((*´∀`*))ノ゛see you♪
コメント