PR
PR

Xツイートで辿る速報版旅行記‼名古屋モーニング遠征♪ー2024.12月②セントレア空港満喫と名古屋滞在編

10速報版旅行記‼

こんばんは~´∀`)ノ)) HELLO♪

相変わらずの遅筆で日常も忙しく、ブログネタが渋滞してます。 (ノД`)・゜・。

ツイートを基にした速報版旅行記が定着w

今回は第6弾、2024年12月の名古屋旅行です。( ᵕᴗᵕ)⁾⁾ペコリ

Xツイートで辿る速報版旅行記‼名古屋モーニング遠征♪ー2024.12月②セントレア空港満喫と名古屋滞在編

2024年最後の旅行。

ピーチで名古屋へモーニング食べまくるぞ~の旅w

ピーチの欠航のトラブルで1日少なくなった名古屋滞在。

しかもモーニングはしごの予定だった日が潰れたちゃった!(ノД`)・゜・。

美味しいホテルの朝食ブッフェを食べた上にモーニングを食べに街へ編w

名古屋滞在は不完全燃焼でしたが、一番行きたかった所だけは廻れました。

やり残しはいつか再チャレンジ。(σ・∀・)σ

こちらも一緒にお楽しみください♪

殆ど初めて?~中部国際空港セントレア♪

2016年のシンガポール旅行以来のセントレア

前回は22時着のトランジットだったので、空港の様子とかは全く分からず。

しかも追突事故の数日後で体中と首が痛い状態。(ノД`)・゜・。

今回がお初の気分です。(゚Д゚≡゚Д゚)

預入荷物をピックアップしたら、足早に移動する人達について行きます。

皆、4階へ吸い寄せられていくw

ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ ナカマー

駆け足でプライオリティパス施設をはしご♪~中部国際空港セントレア

19時半過ぎに到着の便。

なんとか間に合いました!ε=(´ー`*) ホッ

最初に『ぼてじゅう』。

行った時は10人程の列でしたが、さほど待たずに私の番♪

当然、お持ち帰りの申込をして。

hiro1967
hiro1967

後で取りに来ます~

と次へ。ε=(ノ゚ー゚)ノ

くつろぎ処』の受付は並んでませんが、食事は名簿に記帳して順番待ち。

案内されるまで食堂前のスペースに座って待ちます。๛ก(ー̀ωー́ก)

前日なら、ホントは空港併設のカプセルホテルTUBE Sqに泊り『くつろぎ処』で閉店までゆっくりするはずだったのに。

この後名古屋市内まで移動なので、お風呂もささっと入っただけ。

ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/アタフタ

お湯は私には温めで、夜で景色も楽しめなかったのが残念。

くつろぎ処』は昼に行くのが良いでしょう。(´ー`*)ウンウン

hiro1967
hiro1967

味噌煮込みうどんは美味しかった♪

hiro1967
hiro1967

中部国際空港セントレアの国内線到着便でも行けるプライオリティパス施設は?

 

The Pike Brewing Restaurant & Craft Beer Bar:9時~19時。ランドサイド3階のFlight of Dreams内。シアトル発祥の高級ハンバーガー店。

ぼてじゅう:6時半~22時(ラストオーダー21時)。第1ターミナルのランドサイド4階レストランエリア。大阪発祥のお好み焼きチェーン。テイクアウト可。

くつろぎ処:10時~21時。ぼてじゅうと同じ第1ターミナルのランドサイド4階レストランエリア。お風呂+お食事(名古屋名物か韓国料理)セットやスパサービスが受けられます。

 

ハシゴも可能♪

2025年、三菱UFJや楽天プレミアムカードのプライオリティパスは、改定でラウンジ以外は対象外に変更されましたョ。お持ちのプライオリティパス利用条件の確認を忘れずに。\_( ゚ロ゚)ここ重要!

詳しくはこちらを。

Nagoya-Central-Japan-Intl | Priority Pass

お得にプライオリティパスをゲットできるクレジットカードはこちらw

セントレアから名古屋駅への移動は名鉄が便利♪

駆け足でプライオリティパス施設を堪能したら名古屋市内へ移動。

ε=(ノ゚ー゚)ノ

軽く迷子になりかけました。(´∀`;A

hiro1967
hiro1967

迷ったら聞こう!

\_( ゚ロ゚)ここ重要!

親切なおじさんに助けられw

無事に名鉄駅が見つかりました。(人´∀`)ァリガトゴザイマス♪

土地勘が無いので、名鉄名古屋駅に着くまでドキドキでしたw

おすすめのホテル~名古屋宿泊

今回の旅行で選んだホテルをご紹介。

テーマは、美味しい名古屋めしを色々食べれる事。

hiro1967
hiro1967

美味しそうな朝食ブッフェが食べれそうなホテルを選びましたョ(´∀`艸)♡

温泉付きホテルの先駆け?~名古屋クラウンホテル

名古屋クラウンホテルは、天然温泉付きのホテルです。

ちょっと施設は古いけど、喫茶店、ウナギ…などテーマ別に付近の飲食店など紹介する手書きのチラシとかあったり。

おもてなしの心を感じました。(´∀`艸)イイホテル♡

夜遅くにチェックインしましたが、その時間でもビジネスマンの団体さんとかチェックインには行列してましたョ。

名古屋飯はホテル朝食がおすすめ~名古屋クラウンホテル

どの料理も味付けが美味しかった!

ウマ━(●゚∀゚●)━ス!

名古屋めしを一度に色々食べれるのも魅力です。(*^▽^*)ノオススメデスヨ 

お洒落な内装実は大浴場もあった~DEL style 名古屋納屋橋 by Daiwa Roynet Hotel

もう1泊は、前々から気になってた不動産系ホテル、ダイワロイネットホテルの系列ブランドDEL style

正直どう違うかわからないけど、ちょっとお洒落な感じです。(「・_・)

ベッセルインも朝食が美味しいって事で迷いましたが、値段がこちらよりちょっと高かった。

今回はこちら。

場所が、名古屋クラウンホテルの目の前で移動の便利さも魅力でした。(σ・∀・)σ

どちらも駅からは少し離れてるけど、バス停が近くにあるので便利ですョ。

ここにも大浴場がありました。

hiro1967
hiro1967

小さいし、景色が見れるわけでもなく。

お部屋のお風呂の方が良いですね。σ(´-ε-`)

寝る直前まで、なぜか部屋のドアを開けたままで大きい声で話してる。ヾ(#`Д´#)ノ

子供連れの家族や騒々しい国の人達はフロアを分けて欲しい!

今回は思いっきり外れを引いてしまいました。(ノД`)・゜・。

hiro1967
hiro1967

夜遅くだったので、部屋を変えてもらうのも面倒くさい。(||-д-)

部屋は狭いけど、トイレとお風呂はセパレートで広く、快適に過ごせますョ♪

DEL styleの朝ごはん

DEL styleの朝食は、小洒落たカフェのブランチっていう感じです。

可愛い味噌玉で作る味噌汁が美味しかった♪(゚д゚)ウマー

バゲットに小倉餡や、コンフィチュールを載せて、豪華モーニングを堪能しました。

ちょこっと名古屋観光♪~文化のみち二葉館(旧川上貞奴邸)

今回の名古屋観光は1か所だけ、旧川上貞奴邸の文化のみち二葉館

なごや観光ルートバスメーグルに乗って行けちゃいますョ。

名古屋城徳川美術館が人気なので、穴場スポットでもあります。

hiro1967
hiro1967

名古屋市内の移動

メーグルも含め市バス・地下鉄全線乗り放題のドニチエコきっぷ(大人620円)がお得です♪

メーグルや市バスの車内でも買えますョ。

日本の女優第一号の川上貞奴と実業家の福澤桃介が 1920 年代に住んで、政財界人や文化人の集まるサロンとなっていた二葉御殿

その建物を移築復元したのが文化のみち二葉館です。

ステンドグラスが美しい洋館ですョ。(´∀`艸)♡

ちょっとだけ名古屋喫茶店探訪♪

結局、名古屋滞在は2日だけになったし。

ホテルで朝ごはんブッフェも食べてるw

あれこれ喫茶店は調べてたけど、今回行けたのは半分くらい。(ノД`)トホホ

しかもモーニングは1回しか食べれなかったw

雑誌やブログ、YouTubeで取り上げられるような人気店は、どこも行列してました。w(°0°)w

ぴよりんが可愛い~Cafe gentianeのモーニング

平日だけど金曜日だからか?

それともいつもなのか、お持ち帰りの行列が凄かった!∑(ノ)゚Д゚(ヾ)マジ!?

近くにもう1店舗あるので、そちらの方が買えるかも?

店内飲食の人も順番待ちでした。

待ち時間が10分くらいだったので、なんとかモーニングに間に合いましたョ。(´∀`;A

名地下の老舗喫茶店コンパルでランチ

昭和22年創業の老舗喫茶店コンパル

名古屋市内に7.8店舗(メイチカ店は閉店中)あるサンドイッチが人気のお店です。

ぴよりんの帰りに私が行ったのは、駅地下のサンロード店。

ここもモーニング時間には大行列でした。(「・_・)

でも、ランチタイムにはスルッと入れ。

モーニングなら、お飲み物に+200円でハムエッグトーストが付きます。

ランチは、平日限定Aランチのメンチカツサンドは、お飲み物+350円。

hiro1967
hiro1967

ランチでもモーニングとそう変わらずセットがお得♪

名物?の『ホットで出て来るアイスコーヒー』を注文するところですが。

hiro1967
hiro1967

もうコーヒーは(ヾノ・∀・`)イラン

って気分で抹茶ソーダw

hiro1967
hiro1967

そう言えば、まだコーヒーが飲めなかった子供の頃。

喫茶店ではメロンクリームソーダが定番だったナ。(*˘▿˘)ナツカシ~

なにせ炭酸飲料と言えば、リボンシトロンとナポリンしか知らなかったので…。

その上、アイス迄乗ってるなんて!お子様ランチの次のマイブームでしたw

朝食ブッフェにモーニング、サンドイッチでもうこれ以上食べれません!_:(´ཀ`」 ∠):_ .

いつでもモーニングが食べれる有名店を素通りしてホテルへ帰りました。

郊外のお洒落な喫茶店♪カフェタナカでアフターヌーンティー

郊外だけど行ってみたかったお店、カフェタナカ本店

こちらのお店のお洒落缶クッキーが欲しかったのだが、またの機会に。

しかし、1時間も待つとは思わなかった。(ノД`)トホホ

hiro1967
hiro1967

土曜日だったからなのかな?( TДT)

(◎_◎) ン? お洒落に鉄のポットに入って出てきましたが…

これってダメなやつじゃ?

鉄分の含まれたポットは避けましょう
陶磁器か銀製のティーポット、あるいはガラス製のティーサーバーを使いましょう。もちろん、緑茶用の急須でもかまいません。鉄分を含むポットの使用は、紅茶のタンニンが鉄分と化合して香味を損なうばかりでなく、紅茶の色を黒っぽくしてしまいます。(日本紅茶協会)

ですよね~。

昔、喫茶店をやってたので紅茶の勉強は一応してますw

hiro1967
hiro1967

実は、大昔新婚旅行でイギリス行った時に、紅茶の博物館?みたいな所で本場の入れ方講習会ってやつも参加したことがあるw

そのイギリス人によると、茶葉によって蒸らす時間を変える事より、ミルクを先か後かの方が問題らしいョ?(´∀`*)ウフフ

鉄瓶なので温かさは保たれますw

優雅なカフェで寛ぎのひと時。(´∀`艸)♡ナイソウガステキ

スイーツは美味しかったので、高いけどクッキー缶もいつか是非w

帰る時には行列は無くなってました。

思わぬロスタイムに、コンビニ探して現金引落する時間もありません!

ε=ε=ε=ε=(ノ*´Д`)ノイソゲー

 

次は、やっぱり船が好き太平洋フェリー編。

 ((*´∀`*))ノ゛see you♪

コメント