111クルーズ旅行 ボイジャーは美味しかった!ヽ(*´∀`)ノメインダイニングで夜ごはん♪~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編3-10 クルーズ旅行の一番の楽しみは食事じゃないでしょうか。香港発着ボイジャーオブザシーズの初日のメインダイニングでの夜ごはん風景です。ボイジャーの夕食は美味しかった! 2019.11.29 hiro1967 111クルーズ旅行2019.8月ボイジャーオブザシーズ
111クルーズ旅行 出港♪撮影ベストスポットは何処?~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編3-9 避難訓練を終えたら人々の大移動が始まります。人多すぎでエレベーターは乗れないので、落ち着くまでバーでまったりしてから屋上へ。あれっ。もう出港しちゃった?慌てて撮影スポット探し。ボイジャーで撮影ベストスポットは何処でしょう? 2019.11.27 hiro1967 111クルーズ旅行2019.8月ボイジャーオブザシーズ26旅の話題
111クルーズ旅行 出航前の避難訓練は全員参加!\_( ゚ロ゚)ここ重要!~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編3-8 クルーズ旅行のお約束。クルーズ船には、出航前に乗客全員の避難訓練が義務付けられています。クルーズカードでチェックされますから必ず参加しましょう。ボイジャーの避難訓練の様子は? 2019.11.24 hiro1967 111クルーズ旅行1船2019.8月ボイジャーオブザシーズ
111クルーズ旅行 ウインジャマーカフェでティータイム♪~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編3-7 部屋に荷物を置いて、貴重品をボックスに入れて身軽になった後は、船内探検をしました。船内探検中に、11Fのブッフェレストラン・ウインジャマーカフェに行ったので、視察ついでに休憩のティータイムです。 2019.11.23 hiro1967 111クルーズ旅行2019.8月ボイジャーオブザシーズ
111クルーズ旅行 内側バーチャルバルコニー客室ってどうなの?眺めは良いの?~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編3-6 2度目のクルーズ旅行は、ロイヤルカリビアンのボイジャーオブザシーズ。部屋はまたもや内側ですが...今回はバーチャルバルコニーを選んでみました。バーチャルバルコニーから見える外の景色はどんな感じなんでしょうか?バーチャルバルコニー体験レポート。 2019.11.22 hiro1967 111クルーズ旅行1船2019.8月ボイジャーオブザシーズ
111クルーズ旅行 メインダイニングでブッフェランチ♪~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編3-5 ボイジャーオブザシーズに乗船、最初の食事はブッフェレストランのウインジャマーカフェに行く方が多いと思いますが、私たちはメインレストランでブッフェランチしてみました。 2019.11.17 hiro1967 111クルーズ旅行2019.8月ボイジャーオブザシーズ
111クルーズ旅行 オンラインチェックインで乗船はスムーズ@啓徳クルーズターミナル~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編3-4 啓徳クルーズターミナルは、とっても大きなクルーズターミナルでした。出発前にオンラインチェックインを済ませていたのでノンストップで乗船出来ました。 2019.11.12 hiro1967 111クルーズ旅行1船2019.8月ボイジャーオブザシーズ
111クルーズ旅行 観塘フェリーターミナルから啓徳クルーズターミナルまでの移動はタクシーで~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編3-3 北角から観塘へフェリーで移動した場合、その後、啓徳クルーズターミナルまでバスでの移動だとどのルートでも必ず乗換が必要になります。本数も少ないし時間もかかる、荷物もあるのでタクシーがおススメです。運よく出会えれば... 2019.11.09 hiro1967 111クルーズ旅行2019.8月ボイジャーオブザシーズ4高速バス・他
111クルーズ旅行 啓徳クルーズターミナルに行くならフェリーが良いね♪~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編3-2 香港発着クルーズに行く時、クルーズターミナルまでの移動方法は?私たちは北角のホテルに前泊したので、ビクトリア湾をフェリーで移動しましたョ。d(゚-^*)土日祝日ならクルーズターミナルまでフェリーで行くことが出来ます。 2019.11.07 hiro1967 111クルーズ旅行1船2019.8月ボイジャーオブザシーズ
111クルーズ旅行 クルーズ船の入港風景♪啓徳クルーズターミナル~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編3-1 香港発着クルーズ旅行で前泊した眺めの良いホテル・ハイアット セントリック ビクトリア ハーバー 香港の客室の窓から。早朝、啓徳クルーズターミナルにボイジャーオブザシーズが入港する風景が見れました♪ 2019.11.04 hiro1967 111クルーズ旅行1船2019.8月ボイジャーオブザシーズ
111クルーズ旅行 香港食文化の中心・茶餐庁で夜ごはん@潤記粥面茶餐庁~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編2-9 香港食文化の中心と言えば茶餐庁。茶餐庁は、喫茶店と大衆食堂が合体した香港独特の飲食店で香港人が好む様々な料理を体験する事ができます。クルーズ前夜の夜ごはんは、ホテル近くのローカルなお店、潤記粥面茶餐庁に行きました。 2019.11.01 hiro1967 111クルーズ旅行2019.8月ボイジャーオブザシーズ2カフェ&レストラン