こんばんは~´∀`)ノ)) HELLO♪
相変わらずの遅筆で日常も忙しく、ブログネタが渋滞してます。 (ノД`)・゜・。
このところ、ツイートを基にした速報版旅行記が定着してますw
今回は第7弾、2025年10月の名古屋旅行その③です。( ᵕᴗᵕ)⁾⁾ペコリ
Xツイートで辿る速報版旅行記‼名古屋遠征再び♪ー2025.10月③やっぱり帰りは太平洋フェリー…今度はいしかり
2025年10月、前回のやり残しを消化すべく再び名古屋へ。
帰りはやっぱり船旅が最高♪ヽ(*´∀`)ノゎーィ♪
太平洋フェリーの名古屋ー仙台便なら、食事の機会は3回もある。
名古屋のご当地弁当を持ち込んで、プロムナードで食べるのも良し。
単なるカップ麺でも船で食べるとまた違った味わいがある。(´∀`*)ウフフ
軽食スタンド・ヨットクラブで、モーニングや卵かけご飯を食べるのも良し。
3回あるブッフェも、趣向を凝らしていてまた楽しい♪

いつの間にか、乗船券はQRになってたけど、決済は相変わらずの現金のみw
乗船前に現金の補給を忘れずに!\_( ゚ロ゚)ここ重要!
こちらもご覧ください(人´∀`)
乗船券はQRになってたけど、決済は相変わらずの現金のみw
いつの間にか
乗船券がQRコードになっとる😳
待合室もリニューアルしてた❗
#太平洋フェリー pic.twitter.com/yftOaXN7Bj— hiro1967 (@tsuretabi_diary) October 3, 2025
約1年ぶりの名古屋港。

待合室が綺麗になっとる!(゚Д゚ノ)ノ
朝ごはんは抜いて
— hiro1967 (@tsuretabi_diary) December 15, 2024
お昼にうどんとゆで玉子で600円
ぼてぢゅうお持ち帰りどら焼きがあったのを思い出す🥳
お茶は無料🍵
残り450円w
乗る前に現金\_(・ω・`)コレ大事!#太平洋フェリー
#きそ pic.twitter.com/cP6eSOJjuK
私の前回の失敗w
このようにならない為に、もう一度言います。
乗船前に現金の補給を忘れずに!\_( ゚ロ゚)ここ重要!
時間があるなら船でしょ♪(σ・∀・)σ
帰りはやっぱり🚢
今日は人が多いな〜
ずっと食べ過ぎだったので、バイキングをやめて名古屋コーチンの焼き鳥弁当
軽食スタンドのナポリタンとかも美味しそ😋
ラウンジでピアノと電子ピアノのライブ🎹🎵
お風呂に入ってもう寝ますー😴おやすみー
#太平洋フェリー
#いしかり pic.twitter.com/OzXszoaYon— hiro1967 (@tsuretabi_diary) October 3, 2025
前回と同じく、女性専用S寝台。
前回は貸切だったけど、今回は半分以上乗客がいる。おぉ(゚ロ゚屮)屮
相部屋だけど、皆さん静か。
ブラインドを降ろせば、プライバシーも確保でき秘密基地みたいで快適♪
船内はどうしても乾燥しがち、タオルを干して湿度を保ちましょう!

フェリー旅でおすすめしたいのは手ぬぐい♪
個室じゃないとバスタオルは支給されません。
そんな時、フェリーの為だけにタオルを荷物に入れるのは嫌ですよねー。
手ぬぐいなら荷物にならないし、すぐ乾くので重宝しますョ。(*’ー’*)b
又は、記念に売店でロゴ入りタオルを買うのも良いかもしれません。
ランチバイキングはカレー祭り♪
ランチはバイキングにしました😋🍴💕
カレー祭り
カツカレー・温玉カレー・カレーきしめんw#太平洋フェリー
#いしかり pic.twitter.com/Va8faRD3Xq— hiro1967 (@tsuretabi_diary) October 4, 2025
何度か乗ってるけど、新旧きたかみ以来のランチバイキング。
いつの間にか、ランチはカレー祭りが定番になったようです。(「・_・)
4種類のカレーと、ごはん・ナン・うどんを駆使して、バリエーションも沢山楽しめます。(・∀・)イイ♪
太平洋フェリー名物のすれ違いをお見逃しなく
すれ違い🚢🚢
人が多くてきその汽笛は撮れなかった💦
#太平洋フェリー
#いしかり pic.twitter.com/VXZmKwik8Q— hiro1967 (@tsuretabi_diary) October 4, 2025
フェリー旅のお楽しみは、日の出日の入り、天体観測♪
太平洋フェリーの名古屋ー仙台間なら、姉妹船とのすれ違いも楽しみのひとつ。ヽ(〃∀〃)ノ
今回は出遅れた。
その上、ギャラリーも多かった。 (ノ∀`)タハー
仙台港に着いたらなんかいた❗
🥳
#太平洋フェリー
#いしかり
#セブンシーズエクスプローラー pic.twitter.com/1vgEbpBH7t— hiro1967 (@tsuretabi_diary) October 4, 2025
全客室バルコニー付きスイートルーム。(´∀`艸)♡
チップや飲み物、寄港地観光まで全て含まれたオールインクルーシブなラグジュアリー船。

これぞまさしく豪華客船ぢゃないですか!(゚Д゚ノ)ノスゴ────ィ!!
宝くじでも当たらなきゃ乗れないなw
これにて名古屋リベンジ遠征の話はおしまい。
((*´∀`*))ノ゛see you♪


