PR
PR

現地スーパーは円安の味方!ウォルマート~夢の新造船♪セレブリティビヨンドでカリブ海クルーズ乗船記ー2023.2月・本編9-3

2023.2月・セレブリティビヨンド

こんばんは~´∀`)ノ)) HELLO♪

2023年2月、4年ぶりの外国船クルーズ旅行の話です♪

2022年に就航したばかりの新造船セレブリティビヨンドでのカリブ海クルーズ。(´∀`艸)♡

最終回までおつきあいよろしくお願いします。( ᵕᴗᵕ)⁾⁾ペコリ

この旅行記を最初から見たい方はこちらからどうぞ。

ぷろろーぐ。

旅行後すぐに投稿した速報版もありますd(゚-^*)

現地スーパーは円安の味方!ウォルマート~夢の新造船♪セレブリティビヨンドでカリブ海クルーズ乗船記ー2023.2月・本編9-3

食べ放題の日々よさようなら。(ノД`)ノシ

下船後は節約の旅です。

円安の海外旅行では、現地スーパーが強い味方。

ホテル予約の時にもスーパーに近いのが決め手になりましたョ。d(゚-^*)

歩いてすぐの現地スーパー、ウオルマートで夜ごはんの調達です♪

雨が止んだので、ホテル向かいにあるウオルマートへお買物♪

ウオルマートは、世界最大のスーパーマーケットチェーンです。d(゚-^*)

お向かいと言ってもかなり広い道路を渡るので、迂回してちゃんと交差点を通ると3分では行けません。

hiro1967
hiro1967

傘持ってないから雨が止んでくれて助かった!(´∀`;A

店内は、入ったらレジを通らなきゃ出れないお店のレイアウト。( ´-` )

一番最初は果物や野菜のコーナー。

日本のスーパーでも見るような、すぐ食べれるサラダがありました。

値段は、日本のスーパーと比べて1.5倍くらいか。(σ´-`)

でも300円ほどで沢山野菜が食べれますョ。

ウオルマートで充実してたのが、マカロニサラダたち。

たっぷりサイズで500円程なら日本よりも安いかもね?d(゚-^*)

ジュースのサイズが大きい!

DoleWelch’sMinute Maidなど日本でもお馴染み飲料もビッグサイズ。(゚ロ゚屮)屮

そしてこれまた大きい、スタバの飲料も売ってました。

パンコーナー。

値段は手頃だけど、サイズが大き過ぎて1食で消費できないから止めました。(ノ∀`)タハー

クロワッサンとかコストコ(日本の店舗)より安いかも?

流石アメリカ、ピーナツバターやジャムも大びんばかりだった!

大きいけどお手頃価格なので、ちょっと心惹かれる…。

でも、荷物になるのでやめておこう。( -.-)ノ ・゚゚・

アメリカと言ったらマカロニチーズ!

クラストのやつはコストコで売ってて買い置きしてます。

それ以外にも迷うほど種類があって面白いw

アメリカのマルちゃんラーメンは日本のと全く違った。(゚ロ゚屮)屮

ウオルマートはデザート売り場も凄かった!

味はわからんけど、安くないか?(゚ロ゚屮)屮

パウンドケーキやアメリカンクッキーもある。

コストコで定番のグリルチキンもあったし、写真はないが冷凍食品コーナーも充実してた。(「・_・)

船で提供されてたポップなシリアル、大袋のポテトチップスなどなど。

お菓子コーナーでお土産探しも楽しい♪(*´艸`*)

目移りして悩みまくって決めた、ウオルマート調達の夜ごはんw

サラダに冷凍食品、ピーカンパイにすいかジュース

ホテルの部屋に電子レンジがあったので、冷凍食品にしました。

ポテトとナゲットのは安かったけど中身もしょぼかった! (ノ∀`)タハー

ウオルマートで買ったお土産たち。

 

hiro1967
hiro1967

現地スーパーウオルマートでお買物

円安での海外旅行ではレストランの値段に心臓発作が起きそうだけど、

現地のスーパーなら、探せば安いと思える商品などもあって、宝探しの様で楽しい♪

(*^▽^*)ノオススメデスヨ

 

次回からは、帰りの移動編です。

《 To be continued 》 ((*´∀`*))ノ゛see you♪

コメント