12海外旅行

2026世界一周

ついに決定!私の世界一周を発表しまーす~スターアライアンス特典航空券とリポジショニングクルーズで世界一周wー2026・旅の計画❽

2026年ANAマイル特典でスターアライアンス世界一周旅行の計画中♪西か東か悩んだり、リポジショニングクルーズを探したり、スタアラ加盟航空会社のビジネスクラス機材にラウンジ...悩みに悩んで、遂に、私の世界一周旅程を決めました!
2026世界一周

目からうろこの…裏技で一時帰国ができる?~スターアライアンス特典航空券とリポジショニングクルーズで世界一周wー2026・旅の計画❼

2026年ANAマイル特典でスターアライアンス世界一周旅行の計画中♪クルーズ行程を考え東回りしかないと判断。東京スタートでいっきに世界一周を駆け抜けようと思ったけど、特典旅行サ終で一時帰国必須の事態に。目からうろこの裏技で追加発券なしの一時帰国が可能とわw
2026世界一周

スタアラ世界一周、西回り東回りどっちにするの?~スターアライアンス特典航空券とリポジショニングクルーズで世界一周wー2026・旅の計画❻

2026年ANAマイル特典でスターアライアンス世界一周旅行の計画中♪スタアラ世界一周では、西回り東回りどちらか選ばなければなりません。どんな違いがあるの?早く移動できるのは?時差ボケが軽いのはどっち?
2026世界一周

片道クルーズで世界一周の飛行マイルを節約?~スターアライアンス特典航空券とリポジショニングクルーズで世界一周wー2026・旅の計画❺

2026年ANAマイル特典でスターアライアンス世界一周旅行の計画中♪一旦飛行の中継地は忘れて、クルーズを考える。ある時、値段が安いリポジショニング(片道)クルーズを旅程に組込む事を思いついた!飛行マイルの節約になるし一石二鳥だねw
2026世界一周

世界一周どこへ行く?行き先を決めよう♪~スターアライアンス特典航空券とリポジショニングクルーズで世界一周wー2026・旅の計画❹

2026年ANAマイル特典予約でスターアライアンス世界一周予定♪ビジネスクラスを満喫したい我らの旅。乗りたい航空会社を決めたら、次は何処へ行くか。特典旅行では最大8の途中降機(地上移動も含みます)が可能、お勧めの空港はどこだろう?
2026世界一周

スタアラ世界一周おすすめビジネスクラスは?どの航空会社を選ぶ?~スターアライアンス特典航空券とリポジショニングクルーズで世界一周wー2026・旅の計画❸

2026年ANAマイル特典予約でスターアライアンス世界一周予定♪旅の目的が、ビジネスクラスを満喫したい我ら。最初に考えたのは、どの航空会社に乗りたいか?機材(シート)・食事・ラウンジを軸にスカイトラックスのランキングを参考にしました。
2026世界一周

スタアラ世界一周ルールのおさらい♪~スターアライアンス特典航空券とリポジショニングクルーズで世界一周wー2026・旅の計画❷

2026年ANAマイルを使って、ANA特典予約でスターアライアンス世界一周予定♪2025年6月23日、今日はANA特典での新規予約最後の日。今更ですが、ルールのおさらいw今後の参考に。スタアラ世界一周は、お金を払って普通に購入できますョ。
2026世界一周

ぷろろーぐ。~スターアライアンス特典航空券とリポジショニングクルーズで世界一周wー2026・旅の計画❶

2026年、相続したANAマイルを使って、スターアライアンス世界一周特典旅行に行く予定です。トマトちゃんと母娘旅の先ずはぷろろーぐ、旅のきっかけをお話しします。
12海外旅行

私の台湾土産~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・番外編3

旅行に行く時、頭を悩ませるのが、お土産。小分けして配ったり、お茶やお菓子をカスタマイズしてラッピングしたり。私の台湾旅行のお土産事情を紹介します。
2018.12月ダイヤモンドプリンセス

色々寄り道。『根室花まる』でお寿司を食べてからお家まで帰った~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編9-5

今回で『台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズ』の本編は最終回です。地方に住んでいると、クルーズ船を下船した後の移動も大変です。
2018.12月ダイヤモンドプリンセス

氷川丸見学記~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編9-4

ダイヤモンドプリンセスでの3泊4日の片道クルーズの帰り道。山下公園に係留されている氷川丸に会いに行きました。
12海外旅行

オークラ・The Nine烘焙坊のパイナップルケーキ~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編6-4

オークラ プレステージ台北の1FにあるThe Nine烘焙坊は、日本人に大人気のお店です。人気のパイナップルケーキは勿論、ヌガーの箱のイラストもお洒落です。
12海外旅行

ガイドブックに載ってない美味しいお店③大肥媽 現作潤餅で新発見♪~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編6-3

台湾旅行中、ガイドブックに載ってない美味しいお店を見つけましたその③。またまた雙連朝市をぶらぶら歩いて見つけた大肥媽 現作潤餅というお店。潤餅は台湾でおすすめの朝食ですョ。
12海外旅行

ガイドブックに載ってない美味しいお店②雙連朝市でおすすめの朝食は、燕山咸湯円~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編6-2

台湾旅行中、ガイドブックに載ってない美味しいお店を見つけましたその②。今度の美味しいお店は、雙連朝市をぶらぶら歩いて見つけました。台北市文昌宮のすぐ近くにある燕山咸湯円の団子スープ。団子のツルんとした食感と喉ごしがたまりません。
12海外旅行

台湾の朝食は朝市がおすすめ♪台北市文昌宮と雙連朝市~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編6-1

台湾の夜市は有名ですが、朝市もおすすめです。朝市は地元の人が多く集まるマーケットなので、ローカルパワーを直に感じることが出来るし、美味しそうな屋台が沢山並んでいるんです。
12海外旅行

豆花荘は程よく賑わうおすすめのお店です♪~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編5-11

旅先でお店を選ぶ時、大行列のお店は出来れば避けたい。かといって、ガラガラのお店だと美味しいのか不安になりますよね。今回訪れた豆花荘は、程よく混んでる、ローカルにも人気のおすすめのお店ですよ。
12海外旅行

『孤独のグルメ』台湾編に登場の古早味豆花へ行ってみた~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編5-10

寧夏路夜市の入口付近にある古早味豆花というお店は、テレビ東京の人気番組『孤独のグルメ』の台湾編で登場した、台湾のローカルスイーツ豆花の人気店です。
12海外旅行

寧夏路夜市はグルメ率高め♪エイリアンもいたョ。~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編5-9

グルメ夜市として有名な寧夏路夜市は、ホントに食べ物屋台が充実していたョ。定番の屋台は勿論、変わった食材を置いてる屋台もちらほら...。ナントこの夜市ではエイリアンまで食材に?
12海外旅行

台北街歩き①雙連駅周辺が面白い♪永和豆漿の秘密も発見したョ。~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編5-8

保安街からアンバ中山までぶらぶら歩いて帰ります。雙連駅周辺には人気のお店が沢山、朝市も楽しそう♪街歩きで見つけた素朴な疑問、台北ではあちこちで永和豆漿を見るけど、どうして?発祥の店は何処なの?
12海外旅行

現地スーパー視察@家樂福重慶店Carrefour~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編5-7

現地スーパーはお土産の宝庫。台北の家樂福重慶店Carrefourをウォッチングしました。プチプラ土産におすすめの商品が沢山あります。
12海外旅行

海外スタバ巡り②スタバ保安門市@台北~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編5-6

迪化街のすぐ近く、保安街にあるスターバックス保安門市は、バロック建築をリノベしたとっても趣があるスタバでおすすめですョ。海外スタバ巡りもやっと第2回です。
12海外旅行

迪化街散策③大華行・高建桶店・林豊益商行をはしごしようヽ(*´∀`)ノゎーィ♪~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編5-5

迪化街散策その③籠やザル、蒸篭・プチプラ台湾土産で人気の網バッグを買うなら、大華行・高建桶店・林豊益商行の3店をチェックしましょう。お気に入り商品を見つけてくださいね♪
12海外旅行

迪化街散策②バラマキ土産なら紅海棠で♪お茶や正義餅行の花生酥も買えるョ。~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編5-4

迪化街散策その②旅行前からチェックしていたバラマキ土産用に最適な色とりどりの紙に包まれたお茶。迪化街にはいくつかお店がありましたが、値引きのある紅海棠がおすすめです。紅海棠では、台湾通に密かなブームの花生酥も買えますョ。
12海外旅行

迪化街散策①いろいろなお店があるョ♪~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編5-3

迪化街散策その①-迪化街の街をウィンドウショッピング、大稻埕旅遊資訊站・好攸光刻所@小芸埕・典化文化芸術など、個性豊かでユニークなお店が発見できますよ。
12海外旅行

迪化街への行き方~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編5-2

迪化街は、台北の古くからの問屋街で、ノスタルジックな建物をリノベしたカフェやショップもある観光でも人気の街です。迪化街(ディーフアジエ)への行き方などをご紹介します。
12海外旅行

アンバ中山の周辺で早朝営業してる飲食店は?~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編5-1

アンバ中山の周辺で早朝営業してる可蜜達と世界豆漿大王に行ってみたけどどちらもお休みだったので、付近をうろうろ探した結果、好福記永和豆漿を見つけました。朝ごはんをテイクアウトして、ホテルの部屋で食べました。
12海外旅行

松山の饒河街観光夜市で福州世祖胡椒餅を食べる~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編4-11

MRT松山駅からすぐ近くにある饒河街観光夜市は、フォトジェニックなスポットで有名ですが、グルメもショッピングも程よく楽しめるおすすめ夜市です。この夜市で一番人気の屋台は、福州世祖胡椒餅。
12海外旅行

台北のおすすめホテル・アンバ中山は立地が魅力♪~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編4-10

台北の中山にあるホテル。アンバ中山(台北中山意舎酒店)は、立地が最高。中山駅と雙連駅の中間とどちらにも行きやすく、雙連朝市や寧夏路夜市には徒歩圏内。ショッピングも便利です。
12海外旅行

MRT中山駅から中山地下街散歩♪掘り出し物を見つけよう~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編4-9

台中小旅行から戻ってきて、朝荷物を預けたこの日の宿、アンバ中山へ向かいます。最寄りMRT駅の中山駅からは、中山地下街というショッピングゾーンをウィンドウショッピングしながら戻りました。
12海外旅行

台湾のローカル列車。台湾鉄路の自強号に乗ってみた♪~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編4-8

台中から台北へは、台湾鉄路のローカル列車・自強号で移動しました。のんびりローカル列車旅が良いじゃないって思ったけど...。指定席車両にもかかわらず、通路まで乗客がびっしり。