こんばんは~´∀`)ノ)) HELLO♪
この旅で調べたことや旅の疑問などを話題に投稿していきます。
今回は、『娘と女子旅。シンガポールとクアラルンプールー2016.3月』旅の話題~グルメ編その⑤
シンガポール&KL旅で出会ったデザートいろいろ。
この話題、まとめていくうちに長くなってしまったので4回に分けることにしました。(´∀`;A
シンガポール&KL旅で出会ったデザートいろいろ3~旅行中に食べたデザートランキング
今回は、私のベストデザートを独断ランキングでご紹介します。(*´艸`*)
第1位
シンガポールのチャイナタウンにある味香園甜品で食べたライチのかき氷。
味付きの氷を削るタイプは、日本でもクアラルンプールでもいろいろ食べましたが、一番美味しかった。ウマ━(●゚∀゚●)━ベラス!!!!

またいつか食べたい…(o゚¬゚o)ジュルリ♪
ライチかき氷 S$5.5=\465

アイオンオーチャードに以前あった味香園甜品の支店で食べたスイカとライチのかき氷も美味しかったですョ♪

スイカとライチのかき氷 S$6.5=\549

第2位
香港発のお店ですが、クアラルンプールでは大人気♪
許留山HUI LAU SHANで食べたMango Chewy Ball。
私達はパビリオン店で食べましたが、ベルジャヤ・タイムズ・スクウェアやスリアKLCCなどにもあります。

マンゴーづくしでヾ(*´∀`*)ノデリシャス♪
205.Mango Chewy Ball MYR14.5=\420

第3位
ラッフルズシティのフードコート、The Food Placeで食べたアイスカチャン。
量も多かったし、スタンダードなアイスカチャンという感じ。

アイスカチャン S$2=\169

第4位
お気に入りのフードコート、フードリパブリック313@Somersetでトマトちゃんが見つけたアイスジェリーマンゴー。

気に入って別日にまた食べちゃいました(゚д゚)ウマー
アイスジェリーマンゴー S$3=\254

第5位
スリアKLCCの近くに当時あったNasi Kandar Pelitaで食べたロティテッシュというパリパリなクレープ♪

ロティテッシュ MYR2.3=\67

その他のデザート
1位と同じ味香園甜品のマンゴー&ポメロ。
マンゴー&ポメロは、香港の飲茶店で良くあるデザート、マンゴーサゴ(楊枝甘露)と同じかな?
マンゴー味のピューレなのか緩いシャーベット?に柑橘類のポメロとつぶつぶはタピオカ?が入っています。

ウマ━(●゚∀゚●)━ス!!!!
マンゴー&ポメロ S$5=¥423

3位からこのマンゴー&ポメロまでは、甲乙つけがたい感じです。(´ー`*)ウンウン
マレーシア発祥の”Rotiboy”というパン屋さん。
店名と同じロティボーイという名前のパンは、中にバターが入っています。

ロティボーイ2コ? MYR5=¥145

クアラルンプールのベルジャヤ・タイムズ・スクウェアにあるフードコート、Taste of Asiaで食べたマンゴーかき氷。

マンゴーかき氷 MYR6.7=¥566

クアラルンプールのセントラルマーケット2階のフードコートで食べたストロベリースノーICE。

ストロベリースノーICE MYR9.5=¥275
上記2つとも味付きの氷を削るタイプでしたが、1位の味香園甜品には遠く及びません。(´д`)
クアラルンプール、Puduのホテル近くでお店を開いていた、露天のパン屋台”満記餅家”。
香港名物のエッグタルト。

フードコートや露店でもカットしたフルーツが売られています。
フードリパブリック313@Somersetではプラカップに入れて売られていました。
露店ではビニール袋に入れてくれたりします。

当時を思い出しながらランキングにまとめていると、また食べたくなっちゃいますね(´∀`*)ウフフ
次回はラスト、『シンガポール&KL旅で出会ったデザートいろいろ4~まとめ』です。
《 To be continued 》 ((*´∀`*))ノ゛see you♪
コメント