26旅の話題 旅行中にスーツケースが壊れたら?(ノД`)・゜・。携行品が壊れた!海外旅行保険の話《旅の話題~トラブル編1》 ずーっと前の海外旅行中に壊れたスーツケースやカメラとか...そんな携行品はありませんか?そんな携行品損害の保険申請まだ間に合うかも? 2019.06.28 hiro1967 26旅の話題
111クルーズ旅行 クルーズ旅行での最重要アイテムのクルーズカード。無くしちゃったらどうなるの?∑(ノ)゚Д゚(ヾ)!?~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編6-9 身分証明は勿論、船室のカギになったり、クレジットカード替わりで見せるだけでお買物も出来ちゃうクルーズ旅行の万能アイテム、クルーズカード。何に入れて携帯するの?もし無くしちゃったら? 2019.06.28 hiro1967 111クルーズ旅行2018.12月ダイヤモンドプリンセス26旅の話題
111クルーズ旅行 クルーズ船の窓無し内側船室ってどんな?圧迫感はないの?~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編6-8 クルーズ料金は安く抑えたいけど、内側船室ってどんな感じ?圧迫感はないの?と言う疑問を解決します。クルーズ船の内側船室レポート。 2019.06.26 hiro1967 111クルーズ旅行2018.12月ダイヤモンドプリンセス26旅の話題
111クルーズ旅行 チェックインと乗船時の注意点。基隆クルーズターミナル~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編6-7 基隆のクルーズターミナルでの乗船手続き(チェックイン)の様子をご紹介。スーツケースの預け入れ・チェックイン・持込アルコールのチェック・写真撮影とクルーズ船に乗船する時の流れがわかります。 2019.06.24 hiro1967 111クルーズ旅行1船2018.12月ダイヤモンドプリンセス
111クルーズ旅行 基隆の海洋廣場はクルーズ船のベスト撮影スポットです♪~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編6-6 台北から路線バスで、基隆港に到着。降車のバス停は、海洋廣場の目の前です。海洋廣場でこれから乗船するダイヤモンドプリンセスの全景を写真撮影した後は、クルーズターミナルまで重いスーツケースを持って移動です。途中トラップあり? 2019.06.22 hiro1967 111クルーズ旅行2018.12月ダイヤモンドプリンセス
111クルーズ旅行 台北市内から基隆への移動方法~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編6-5 台北市内から基隆への移動方法は、列車・バスと言った公共交通とタクシーが考えられます。それぞれの良い点などあげてみました。そして私たちが選んだ移動手段は路線バスです。 2019.06.20 hiro1967 111クルーズ旅行2018.12月ダイヤモンドプリンセス4高速バス・他
12海外旅行 オークラ・The Nine烘焙坊のパイナップルケーキ~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編6-4 オークラ プレステージ台北の1FにあるThe Nine烘焙坊は、日本人に大人気のお店です。人気のパイナップルケーキは勿論、ヌガーの箱のイラストもお洒落です。 2019.06.19 hiro1967 12海外旅行2018.12月台湾258お土産
12海外旅行 ガイドブックに載ってない美味しいお店③大肥媽 現作潤餅で新発見♪~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編6-3 台湾旅行中、ガイドブックに載ってない美味しいお店を見つけましたその③。またまた雙連朝市をぶらぶら歩いて見つけた大肥媽 現作潤餅というお店。潤餅は台湾でおすすめの朝食ですョ。 2019.06.17 hiro1967 12海外旅行2018.12月台湾7ローカルグルメ
12海外旅行 ガイドブックに載ってない美味しいお店②雙連朝市でおすすめの朝食は、燕山咸湯円~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編6-2 台湾旅行中、ガイドブックに載ってない美味しいお店を見つけましたその②。今度の美味しいお店は、雙連朝市をぶらぶら歩いて見つけました。台北市文昌宮のすぐ近くにある燕山咸湯円の団子スープ。団子のツルんとした食感と喉ごしがたまりません。 2019.06.17 hiro1967 12海外旅行2018.12月台湾7ローカルグルメ
12海外旅行 台湾の朝食は朝市がおすすめ♪台北市文昌宮と雙連朝市~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編6-1 台湾の夜市は有名ですが、朝市もおすすめです。朝市は地元の人が多く集まるマーケットなので、ローカルパワーを直に感じることが出来るし、美味しそうな屋台が沢山並んでいるんです。 2019.06.15 hiro1967 12海外旅行2018.12月台湾24観光
12海外旅行 豆花荘は程よく賑わうおすすめのお店です♪~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編5-11 旅先でお店を選ぶ時、大行列のお店は出来れば避けたい。かといって、ガラガラのお店だと美味しいのか不安になりますよね。今回訪れた豆花荘は、程よく混んでる、ローカルにも人気のおすすめのお店ですよ。 2019.06.12 hiro1967 12海外旅行2018.12月台湾6スイーツ
12海外旅行 『孤独のグルメ』台湾編に登場の古早味豆花へ行ってみた~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編5-10 寧夏路夜市の入口付近にある古早味豆花というお店は、テレビ東京の人気番組『孤独のグルメ』の台湾編で登場した、台湾のローカルスイーツ豆花の人気店です。 2019.06.11 hiro1967 12海外旅行2018.12月台湾6スイーツ
12海外旅行 寧夏路夜市はグルメ率高め♪エイリアンもいたョ。~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編5-9 グルメ夜市として有名な寧夏路夜市は、ホントに食べ物屋台が充実していたョ。定番の屋台は勿論、変わった食材を置いてる屋台もちらほら...。ナントこの夜市ではエイリアンまで食材に? 2019.06.10 hiro1967 12海外旅行2018.12月台湾24観光
12海外旅行 台北街歩き①雙連駅周辺が面白い♪永和豆漿の秘密も発見したョ。~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編5-8 保安街からアンバ中山までぶらぶら歩いて帰ります。雙連駅周辺には人気のお店が沢山、朝市も楽しそう♪街歩きで見つけた素朴な疑問、台北ではあちこちで永和豆漿を見るけど、どうして?発祥の店は何処なの? 2019.06.08 hiro1967 12海外旅行2018.12月台湾24観光
12海外旅行 現地スーパー視察@家樂福重慶店Carrefour~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編5-7 現地スーパーはお土産の宝庫。台北の家樂福重慶店Carrefourをウォッチングしました。プチプラ土産におすすめの商品が沢山あります。 2019.06.06 hiro1967 12海外旅行2018.12月台湾251スーパーマーケット
12海外旅行 海外スタバ巡り②スタバ保安門市@台北~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編5-6 迪化街のすぐ近く、保安街にあるスターバックス保安門市は、バロック建築をリノベしたとっても趣があるスタバでおすすめですョ。海外スタバ巡りもやっと第2回です。 2019.06.05 hiro1967 12海外旅行2018.12月台湾2カフェ&レストラン
24観光 東北絆まつり2019福島に行ってみたョ。東北6県の夏祭りが一度に全部見られるのはお得だね♪ 2019年6月1日・2日。6年ぶりに福島に東北六魂祭改め、東北絆まつりがやってきました。前回見逃したパレードですが、今回は半分見ることができました。 2019.06.04 hiro1967 24観光
12海外旅行 迪化街散策③大華行・高建桶店・林豊益商行をはしごしようヽ(*´∀`)ノゎーィ♪~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編5-5 迪化街散策その③籠やザル、蒸篭・プチプラ台湾土産で人気の網バッグを買うなら、大華行・高建桶店・林豊益商行の3店をチェックしましょう。お気に入り商品を見つけてくださいね♪ 2019.06.02 hiro1967 12海外旅行2018.12月台湾258お土産