13国内旅行 太平洋フェリーいしかりでの食事♪~車椅子の父とレンタカーで親孝行旅♪北海道-2017.10月・本編-18 2017年10月父をエスコートして北海道に思い出旅行。太平洋フェリーいしかりでの食事はバイキング・軽食スタンド・売店・自販機・持込と様々選択できますが、今回は夜朝共に船内レストラン「サントリーニ」でバイキング♪ 2021.01.16 hiro1967 13国内旅行1船2017.10月北海道周遊太平洋フェリー・いしかり
13国内旅行 太平洋フェリーいしかりに初乗船♪~車椅子の父とレンタカーで親孝行旅♪北海道-2017.10月・本編-17 2017年10月父をエスコートして北海道に思い出旅行。北海道からの帰りは父がお気に入りの太平洋フェリーいしかりに乗船♪いつも(初代)きたかみだった私は初乗船のいしかり。車椅子での利用だったので1等バリアフリー洋室にしてみました。 2021.01.10 hiro1967 13国内旅行1船2017.10月北海道周遊太平洋フェリー・いしかり
111クルーズ旅行 (改装前の)ボイジャー・オブザシーズ船内探検⑤~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・番外編5 2019年10月に行われた大改装前のボイジャー・オブザシーズの船内探検です。その⑤。今回は、前回まででご紹介してない船内各所のその他の施設を紹介します。 2020.05.21 hiro1967 111クルーズ旅行1船2019.8月ボイジャーオブザシーズ
111クルーズ旅行 (改装前の)ボイジャー・オブザシーズ船内探検④~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・番外編4 2019年10月に行われた大改装前のボイジャー・オブザシーズの船内探検です。その④。今回は、デッキ12F・13Fの施設を紹介します。 2020.05.16 hiro1967 111クルーズ旅行1船2019.8月ボイジャーオブザシーズ
111クルーズ旅行 (改装前の)ボイジャー・オブザシーズ船内探検③~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・番外編3 2019年10月に行われた大改装前のボイジャー・オブザシーズの船内探検です。その③。今回は、デッキ11Fの施設を紹介します。 2020.05.10 hiro1967 111クルーズ旅行1船2019.8月ボイジャーオブザシーズ
111クルーズ旅行 (改装前の)ボイジャー・オブザシーズ船内探検②~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・番外編2 2019年10月に行われた大改装前のボイジャー・オブザシーズの船内探検です。その②。今回は、デッキ5Fの施設を紹介します。 2020.05.05 hiro1967 111クルーズ旅行1船2019.8月ボイジャーオブザシーズ
111クルーズ旅行 (改装前の)ボイジャー・オブザシーズ船内探検①~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・番外編1 2019年10月に行われた大改装前のボイジャー・オブザシーズの船内探検です。その①。今回は、デッキ3・4の施設を紹介します。 2020.04.30 hiro1967 111クルーズ旅行1船2019.8月ボイジャーオブザシーズ
111クルーズ旅行 頑張れ!香港航空ヽ(´Д`;)ノ~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編8-1 今回で本編は最終回です。香港から香港航空で成田へ移動、そして、東北の田舎F県へ帰る話。投稿するにあたって香港航空を調べていたら...。 2020.04.25 hiro1967 111クルーズ旅行2019.8月ボイジャーオブザシーズ2飛行機
111クルーズ旅行 プライオリティパスで利用できるラウンジ@香港国際空港~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編7-6 世界中の空港ラウンジが無料で利用できる便利なプライオリティパス。香港国際空港では、このプライオリティパスで利用できるラウンジが3つあります。今回はターミナル1・ゲート35付近のプラザプレミアムラウンジを利用してみました♪ 2020.04.21 hiro1967 111クルーズ旅行2019.8月ボイジャーオブザシーズ2飛行機
111クルーズ旅行 啓徳クルーズターミナルから香港空港への移動方法は?~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編7-4 公共交通機関のアクセスが微妙な啓徳クルーズターミナルですが、クルーズを終えた後、どの様に帰れば良いのでしょう?タクシー・地下鉄・路線バスなど...。それぞれの移動について検討してみました。 2020.03.10 hiro1967 111クルーズ旅行2019.8月ボイジャーオブザシーズ4高速バス・他
111クルーズ旅行 下船までの流れ。下船はあっという間です♪~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編7-3《旅の話題~クルーズ編》 2019年夏、香港発着ボイジャーオブザシーズの乗船記。クルーズ旅行で乗船の次に心配なのは下船の事。荷物のパッキングのタイミングとか、支払や朝ごはんや部屋を使える期限など...私が初クルーズで疑問に思った事とか思い出しながらまとめてみました。 2020.02.27 hiro1967 111クルーズ旅行1船2019.8月ボイジャーオブザシーズ
111クルーズ旅行 香港・啓徳クルーズターミナルに入港♪~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編7-1 2019年夏、香港発着ボイジャーオブザシーズの乗船記。香港への入港風景を撮影しようといつものデッキ14F・バイキングクラウンラウンジへ。この日の香港の朝はあいにくの雨模様です。入港の様子をタイムラプスで撮影しました。 2020.02.17 hiro1967 111クルーズ旅行1船2019.8月ボイジャーオブザシーズ
111クルーズ旅行 ベトナム・チャンメイの港に下りてみた♪~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編5-4 2019年夏、香港発着ボイジャーオブザシーズの乗船記。ベトナム・チャンメイの港に下りてみた。なんにもない...訳じゃないけれど。 2020.01.14 hiro1967 111クルーズ旅行1船2019.8月ボイジャーオブザシーズ
111クルーズ旅行 ベトナム・チャンメイの港ってどんな場所?~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編5-3 2019年夏、香港発着ボイジャーオブザシーズの乗船記。ベトナムの港チャンメイはクルーズ船の寄港地として良く選ばれますが、フエ、ホイアン、ダナンへは何れも車で1時間~2時間くらい。一体どんな港なんでしょう? 2020.01.11 hiro1967 111クルーズ旅行1船2019.8月ボイジャーオブザシーズ
111クルーズ旅行 出航前の避難訓練は全員参加!\_( ゚ロ゚)ここ重要!~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編3-8 クルーズ旅行のお約束。クルーズ船には、出航前に乗客全員の避難訓練が義務付けられています。クルーズカードでチェックされますから必ず参加しましょう。ボイジャーの避難訓練の様子は? 2019.11.24 hiro1967 111クルーズ旅行1船2019.8月ボイジャーオブザシーズ
111クルーズ旅行 内側バーチャルバルコニー客室ってどうなの?眺めは良いの?~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編3-6 2度目のクルーズ旅行は、ロイヤルカリビアンのボイジャーオブザシーズ。部屋はまたもや内側ですが...今回はバーチャルバルコニーを選んでみました。バーチャルバルコニーから見える外の景色はどんな感じなんでしょうか?バーチャルバルコニー体験レポート。 2019.11.22 hiro1967 111クルーズ旅行1船2019.8月ボイジャーオブザシーズ
111クルーズ旅行 オンラインチェックインで乗船はスムーズ@啓徳クルーズターミナル~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編3-4 啓徳クルーズターミナルは、とっても大きなクルーズターミナルでした。出発前にオンラインチェックインを済ませていたのでノンストップで乗船出来ました。 2019.11.12 hiro1967 111クルーズ旅行1船2019.8月ボイジャーオブザシーズ
111クルーズ旅行 観塘フェリーターミナルから啓徳クルーズターミナルまでの移動はタクシーで~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編3-3 北角から観塘へフェリーで移動した場合、その後、啓徳クルーズターミナルまでバスでの移動だとどのルートでも必ず乗換が必要になります。本数も少ないし時間もかかる、荷物もあるのでタクシーがおススメです。運よく出会えれば... 2019.11.09 hiro1967 111クルーズ旅行2019.8月ボイジャーオブザシーズ4高速バス・他
111クルーズ旅行 啓徳クルーズターミナルに行くならフェリーが良いね♪~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編3-2 香港発着クルーズに行く時、クルーズターミナルまでの移動方法は?私たちは北角のホテルに前泊したので、ビクトリア湾をフェリーで移動しましたョ。d(゚-^*)土日祝日ならクルーズターミナルまでフェリーで行くことが出来ます。 2019.11.07 hiro1967 111クルーズ旅行1船2019.8月ボイジャーオブザシーズ
111クルーズ旅行 クルーズ船の入港風景♪啓徳クルーズターミナル~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編3-1 香港発着クルーズ旅行で前泊した眺めの良いホテル・ハイアット セントリック ビクトリア ハーバー 香港の客室の窓から。早朝、啓徳クルーズターミナルにボイジャーオブザシーズが入港する風景が見れました♪ 2019.11.04 hiro1967 111クルーズ旅行1船2019.8月ボイジャーオブザシーズ
111クルーズ旅行 空港シャトルバスの車窓から香港の街を眺める~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編2-3 2019年8月20日、香港空港無事到着。前週には逃亡犯条例を巡るデモで空港施設の閉鎖や発着便の欠航などありました。その時の様子や、警察との衝突は衝撃的でした。再開から空港への立入りが制限されましたが...実際、香港空港はどうなの? 2019.10.16 hiro1967 111クルーズ旅行2019.8月ボイジャーオブザシーズ4高速バス・他
111クルーズ旅行 顔認証ゲート初利用で出国♪スタンプ希望は要申告です~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編2-2 成田空港第1ターミナルにてチェックインから香港空港到着までのお話です。数年ぶりの成田から出国でしたが、 顔認証ゲート初利用で出国手続きです♪初利用の香港航空で香港へ。 2019.10.15 hiro1967 111クルーズ旅行2019.8月ボイジャーオブザシーズ2飛行機
111クルーズ旅行 東京シャトル・朝成田キャンペーンで無料ごはん♪~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編2-1 東京シャトルとのセットプランで、お台場の大江戸温泉物語をお得に満喫した上に、朝成田キャンペーンで成田空港T3ローソンで使えるクーポン貰っちゃいました。T3フードコートで無料ごはん♪ 2019.10.13 hiro1967 111クルーズ旅行2019.8月ボイジャーオブザシーズ4高速バス・他
111クルーズ旅行 高速バスで新宿へ。途中休憩はストライキ中だった佐野SA~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編1-1 地方在住者は、飛行機に乗るまでが大変です。今回は、不測の事態に備えて余裕を持って前日に都内まで移動するよう高速バスの予約をしています。バスの休憩はストライキで一躍有名になった佐野サービスエリア。 2019.10.08 hiro1967 111クルーズ旅行2019.8月ボイジャーオブザシーズ4高速バス・他
111クルーズ旅行 船内探検③プロムナードデッキ・7Fとムービーズアンダーザスターズ♪~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編6-16 ダイヤモンドプリンセスの船内探検③プロムナードデッキ・7Fをうろうろした後はムービーズアンダーザスターズで映画鑑賞しました。 2019.07.13 hiro1967 111クルーズ旅行1船2018.12月ダイヤモンドプリンセス
111クルーズ旅行 船内探検②フィエスタデッキ・6Fを探検♪大型クルーズ船なら船酔いしない?~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編6-15 食後に船内探検②フィエスタデッキ・6Fをプリンスシアターまで。シアターでショーを見てたら友達が船酔いでリタイヤ。大型のクルーズ船なら揺れないから船酔いしないんじゃなかったの? 2019.07.12 hiro1967 111クルーズ旅行1船2018.12月ダイヤモンドプリンセス26旅の話題
111クルーズ旅行 船内探検①泉の湯よりおすすめ。穴場スポット発見(σ・∀・)σ !!~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編6-11 こんばんは~´∀`)ノ)) HELLO♪2018年12月に行った、女友達との台湾旅行とダイヤモンドプリンセスでの初クルーズの話です。クルーズ編♪船内探検①泉の湯よりおすすめ。穴場スポット発見(σ・∀・)σ !!~台湾女子旅&ダイヤモンドプリ... 2019.07.06 hiro1967 111クルーズ旅行1船2018.12月ダイヤモンドプリンセス
111クルーズ旅行 チェックインと乗船時の注意点。基隆クルーズターミナル~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編6-7 基隆のクルーズターミナルでの乗船手続き(チェックイン)の様子をご紹介。スーツケースの預け入れ・チェックイン・持込アルコールのチェック・写真撮影とクルーズ船に乗船する時の流れがわかります。 2019.06.24 hiro1967 111クルーズ旅行1船2018.12月ダイヤモンドプリンセス
111クルーズ旅行 台北市内から基隆への移動方法~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編6-5 台北市内から基隆への移動方法は、列車・バスと言った公共交通とタクシーが考えられます。それぞれの良い点などあげてみました。そして私たちが選んだ移動手段は路線バスです。 2019.06.20 hiro1967 111クルーズ旅行2018.12月ダイヤモンドプリンセス4高速バス・他
12海外旅行 台湾のローカル列車。台湾鉄路の自強号に乗ってみた♪~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編4-8 台中から台北へは、台湾鉄路のローカル列車・自強号で移動しました。のんびりローカル列車旅が良いじゃないって思ったけど...。指定席車両にもかかわらず、通路まで乗客がびっしり。 2019.05.21 hiro1967 12海外旅行2018.12月台湾3鉄道