グルメ

111クルーズ旅行

下船日の朝ごはんもウインジャマーカフェ♪~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編7-2

2019年夏、香港発着ボイジャーオブザシーズの乗船記。ルームサービスは利用できませんが、メインダイニング・ウインジャマーカフェ・カフェプロムナードなど下船日も朝ごはんが頂けます。私たちはやっぱりウィンジャマーカフェへ。
111クルーズ旅行

最終夜のダイニングショーは大盛り上がり♪~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編6-3

2019年夏、香港発着ボイジャーオブザシーズの乗船記。クルーズ最後の夕食はメインダイニングにしましょう!ダイニングスタッフが中央の大階段に集まって、Danza Kuduroの曲でノリノリのダンスを披露してくれます。お客さん達もナプキンを振ったり、一緒に踊ったり大盛り上がり♪
111クルーズ旅行

おやつタイムにベン&ジェリーズのアイスを食べよう♪~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編6-2

2019年夏、香港発着ボイジャーオブザシーズの乗船記。カフェプロムナードの一角に、日本では間もなく撤退して食べれなくなるらしい、ベン&ジェリーズのアイスを売ってるパーラーがあります。有料だけど...。最後の終日航海日のおやつタイムは、ベン&ジェリーズのアイスとピザ♪
111クルーズ旅行

終日航海日のルーティーン♪お気に入りの場所から見る日の出~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編6-1

2019年夏、香港発着ボイジャーオブザシーズの乗船記。クルーズ4日目は2度目の終日航海日です。もはや日課となった日出は、お気に入りの展望ラウンジViking Crown Loungeから眺めます。他に誰もいないのでだんだん明るくなる空をボーっと眺めるのは至福の時間。その後も午前中はいつものルーティーンで...。
111クルーズ旅行

無料のレストランはハシゴだって出来ちゃいます( *´艸`)~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編5-7

2019年夏、香港発着ボイジャーオブザシーズの乗船記。クルーズ旅行では旅行代金に食事が含まれているので、ブッフェやメインダイニングなど無料のレストランをハシゴしたって良いんです♪そんな贅沢体験をご紹介します。
111クルーズ旅行

中華アクションカメラ・AKASO Brave4で日の出撮影♪タイムラプスに挑戦~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編5-1

Goproが欲しいけど高すぎて買えない!って諦めてる方いませんか?中華のアクションカメラは格安で色々で回ってるけど性能どうなのョ。ちゃんとカクカクしないで映るの?画像は見るに堪えるのか?様々なメーカーを検討しAKASO Brave4を買いました♪
111クルーズ旅行

メインダイニングで夜ごはん♪②フォーマルナイト~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編4-7

2019年夏ボイジャー乗船記。クルーズ2日目の夜は、フォーマルデイ。フォーマルデイのメインダイニングの料理は、いつもより豪華な予感♪
111クルーズ旅行

ウインジャマーカフェでお昼ごはん♪~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編4-4

ボイジャーオブザシーズ乗船2日目のお昼ご飯は、やっぱりブッフェレストランのウインジャマーカフェで。朝は奇跡的に空いてましたが、お昼はどうでしょう?混雑時は入場制限があります。ブッフェレストランに持って行くと良いものは?
111クルーズ旅行

ウインジャマーカフェで朝ごはん♪~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編4-2

ボイジャーオブザシーズのブッフェレストランは、デッキ11Fの後方にあるウインジャマーカフェ。ウインジャマーカフェの料理は?無料ドリンクは?サービスは?さてどんな感じだったのでしょう。
111クルーズ旅行

カフェプロムナードは深夜・早朝のオアシス♪~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編4-1

クルーズ旅行では、好きな時に好きなだけ食べたいものを食べることが出来ます♪と言ってもボイジャーでは、深夜や早朝は、レストランやブッフェだって閉まっているんです。そんな時は24時間オープンのカフェプロムナードがおすすめですョ。
111クルーズ旅行

ボイジャーは美味しかった!ヽ(*´∀`)ノメインダイニングで夜ごはん♪~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編3-10

クルーズ旅行の一番の楽しみは食事じゃないでしょうか。香港発着ボイジャーオブザシーズの初日のメインダイニングでの夜ごはん風景です。ボイジャーの夕食は美味しかった!
111クルーズ旅行

ウインジャマーカフェでティータイム♪~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編3-7

部屋に荷物を置いて、貴重品をボックスに入れて身軽になった後は、船内探検をしました。船内探検中に、11Fのブッフェレストラン・ウインジャマーカフェに行ったので、視察ついでに休憩のティータイムです。
111クルーズ旅行

メインダイニングでブッフェランチ♪~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編3-5

ボイジャーオブザシーズに乗船、最初の食事はブッフェレストランのウインジャマーカフェに行く方が多いと思いますが、私たちはメインレストランでブッフェランチしてみました。
111クルーズ旅行

香港食文化の中心・茶餐庁で夜ごはん@潤記粥面茶餐庁~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編2-9

香港食文化の中心と言えば茶餐庁。茶餐庁は、喫茶店と大衆食堂が合体した香港独特の飲食店で香港人が好む様々な料理を体験する事ができます。クルーズ前夜の夜ごはんは、ホテル近くのローカルなお店、潤記粥面茶餐庁に行きました。
111クルーズ旅行

ガイドブックに載ってない美味しいお店④ローカルパン屋さん嘉嘉餅店~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編2-8

フライ&クルーズで香港発着ボイジャーオブザシーズ乗船記。前泊した北角のホテルのすぐ近くには、ローカルが行列するとっても美味しいパン屋さんがありました。香港名物でもあるエッグタルトとパンデロが人気・ガイドブックに載ってない美味しいお店④
111クルーズ旅行

(ノД`)トホホ…Jenny Bakeryのクッキー買ったつもりが偽物だったョ。~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編2-6

香港のお土産で有名なJenny Bakeryは、行列の出来る有名なクッキー屋さんです。その有名店のクッキーにそっくりな商品を売ってる名前も紛らわしいコピー店でクッキー買ってしまいました。...(ノД`)トホホな失敗談です。
111クルーズ旅行

東京シャトル・朝成田キャンペーンで無料ごはん♪~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編2-1

東京シャトルとのセットプランで、お台場の大江戸温泉物語をお得に満喫した上に、朝成田キャンペーンで成田空港T3ローソンで使えるクーポン貰っちゃいました。T3フードコートで無料ごはん♪
111クルーズ旅行

大江戸温泉物語でリフレッシュ♪東京シャトル優待割引がお得~フライ&クルーズで香港発着ボイジャー・オブザシーズ乗船記ー2019.8月・本編1-2

高速バスでの長時間移動の疲れと、翌日午前出発のフライトまでにリフレッシュする為、お台場の大江戸温泉物語でゆったりお風呂に入って仮眠しました。東京シャトルの優待割引でお得にステイできますョ。
2018.12月ダイヤモンドプリンセス

色々寄り道。『根室花まる』でお寿司を食べてからお家まで帰った~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編9-5

今回で『台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズ』の本編は最終回です。地方に住んでいると、クルーズ船を下船した後の移動も大変です。
111クルーズ旅行

最後の朝ごはんはやっぱりホライゾンコートで~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編9-1

ダイヤモンドプリンセス片道クルーズ乗船記。3泊4日だとあっという間に下船の日がやって来ました。最後の朝ごはんは、やっぱりブッフェレストランのホライゾンコートで。
111クルーズ旅行

インターナショナルダイニングでアフタヌーンティー~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編8-5

ダイヤモンドプリンセスの乗船記。クルーズ船のメインダイニングでのアフターヌーンティー、優雅なひと時を想像しちゃいますよね。さて、実際はどんな感じなんでしょう?
111クルーズ旅行

初冬のクルーズでもプールで泳げるの?《旅の話題~クルーズ編7》トライデントグリルのハンバーガー~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編8-4

ダイヤモンドプリンセスで初クルーズ3日目のお昼ごはんは、トライデントグリルのハンバーガー。午後に意を決してジャグジー体験してみましたョ。12月初旬のクルーズでもプールで泳げるの?本編8-4《旅の話題~クルーズ編7》
111クルーズ旅行

フォーマルナイトのブッフェレストランの様子♪~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編7-8

クルーズ旅で一日に何度も訪れてしまうブッフェレストラン。フォーマルナイトの夕食風景はどんな感じなんでしょう?みんなの服装は?混んでないのか?料理は豪華なの?...ダイヤモンドプリンセス乗船記で疑問を解決しましょう。
111クルーズ旅行

フォーマルな日はメインダイニングがおすすめ♪デザートはチョコレートジャーニーを~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編7-6

ダイヤモンドプリンセスの乗船記。フォーマルな日はメインダイニングのメニューも豪華になるのでおすすめですよ♪有名パティシエ監修のチョコレートジャーニーは、とっても華やかなデザートです。
111クルーズ旅行

ブッフェレストラン・ホライゾンコートでお昼ごはん♪プレーゴのピザも食べたョ。~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編7-5

ダイヤモンドプリンセス乗船中、1日に何度来るんだってくらい大いにお世話になった、ブッフェレストラン・ホライゾンコートでお昼ごはん。今回はプレーゴのピザも食べました♪
111クルーズ旅行

無料でクルーズ船の厨房が見れちゃう♪クッキングショーを見に行ったら厨房見学が出来たョ。~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編7-4

ダイヤモンドプリンセス乗船2日目。プリンセスシアターで行われた、パオロ料理長のクッキングショーを見に行きました。英語が分からなくても大丈夫♪中国人と日本人のクルーズディレクターが楽しく解説してくれます。ショーの後は無料の厨房見学会へ。
111クルーズ旅行

ブッフェレストラン・ホライゾンコートで朝食♪~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編7-3

2日目の朝食は、先ほど視察したホライゾンコートで頂きました。好きなものを好きなだけ、時間を気にせず食べれるのが、ブッフェレストランの良いところです♪しかも食事代はクルーズ代金に全て含まれているんです。ヽ(*´∀`)ノワーイ
111クルーズ旅行

ブッフェレストラン・ホライゾンコートの早朝メニュー~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編7-2

早朝のブッフェレストラン・ホライゾンコートを視察、ちょっとまったりε=(´ο`*)))フー...してたら夜明けを見逃しちゃったョ。あんなに早起きしたのに!(ノД`)トホホ
111クルーズ旅行

メインダイニングの1stシーティングでの夕食は慌ただしい(ノД`)~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編6-14

ダイヤモンドプリンセスのメインダイニングでの夕食は2部制。1stシーティングを予約したけど失敗だった?クルーズ船のメインダイニングで気持ち良く食事を楽しむ為の注意点。
111クルーズ旅行

乗船後初の食事はブッフェレストラン・ホライゾンコートで~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編6-10

クルーズ船の乗船日、船室に荷物を置いたら先ずなにをする?やっぱり、最初はごはんでしょ♪とリドデッキ・14Fのブッフェレストラン、ホライゾンコートで初クルーズ飯ですョ。