111クルーズ旅行 『安全に関する合同説明会』で注意する事~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編6-13 国際法で義務付けられている『安全に関する合同説明会』サクッと終わる予定がそうもいきませんでした。緊急時の為に必ず参加しなければいけないので、時間が押しても大丈夫な様にその後の準備を済ませて臨みましょう。 2019.07.08 hiro1967 111クルーズ旅行2018.12月ダイヤモンドプリンセス26旅の話題
111クルーズ旅行 ダイヤモンドプリンセスのおすすめポイント!セルフランドリーがある外国船は少ない?~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編6-12 3泊4日のショートクルーズなら利用することはありませんが...。1週間以上のクルーズなら、セルフランドリーがある船だと嬉しいですね♪ 2019.07.07 hiro1967 111クルーズ旅行2018.12月ダイヤモンドプリンセス26旅の話題
111クルーズ旅行 船内探検①泉の湯よりおすすめ。穴場スポット発見(σ・∀・)σ !!~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編6-11 こんばんは~´∀`)ノ)) HELLO♪2018年12月に行った、女友達との台湾旅行とダイヤモンドプリンセスでの初クルーズの話です。クルーズ編♪船内探検①泉の湯よりおすすめ。穴場スポット発見(σ・∀・)σ !!~台湾女子旅&ダイヤモンドプリ... 2019.07.06 hiro1967 111クルーズ旅行1船2018.12月ダイヤモンドプリンセス
111クルーズ旅行 乗船後初の食事はブッフェレストラン・ホライゾンコートで~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編6-10 クルーズ船の乗船日、船室に荷物を置いたら先ずなにをする?やっぱり、最初はごはんでしょ♪とリドデッキ・14Fのブッフェレストラン、ホライゾンコートで初クルーズ飯ですョ。 2019.07.02 hiro1967 111クルーズ旅行2018.12月ダイヤモンドプリンセス
111クルーズ旅行 クルーズ旅行での最重要アイテムのクルーズカード。無くしちゃったらどうなるの?∑(ノ)゚Д゚(ヾ)!?~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編6-9 身分証明は勿論、船室のカギになったり、クレジットカード替わりで見せるだけでお買物も出来ちゃうクルーズ旅行の万能アイテム、クルーズカード。何に入れて携帯するの?もし無くしちゃったら? 2019.06.28 hiro1967 111クルーズ旅行2018.12月ダイヤモンドプリンセス26旅の話題
111クルーズ旅行 クルーズ船の窓無し内側船室ってどんな?圧迫感はないの?~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編6-8 クルーズ料金は安く抑えたいけど、内側船室ってどんな感じ?圧迫感はないの?と言う疑問を解決します。クルーズ船の内側船室レポート。 2019.06.26 hiro1967 111クルーズ旅行2018.12月ダイヤモンドプリンセス26旅の話題
111クルーズ旅行 チェックインと乗船時の注意点。基隆クルーズターミナル~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編6-7 基隆のクルーズターミナルでの乗船手続き(チェックイン)の様子をご紹介。スーツケースの預け入れ・チェックイン・持込アルコールのチェック・写真撮影とクルーズ船に乗船する時の流れがわかります。 2019.06.24 hiro1967 111クルーズ旅行1船2018.12月ダイヤモンドプリンセス
111クルーズ旅行 基隆の海洋廣場はクルーズ船のベスト撮影スポットです♪~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編6-6 台北から路線バスで、基隆港に到着。降車のバス停は、海洋廣場の目の前です。海洋廣場でこれから乗船するダイヤモンドプリンセスの全景を写真撮影した後は、クルーズターミナルまで重いスーツケースを持って移動です。途中トラップあり? 2019.06.22 hiro1967 111クルーズ旅行2018.12月ダイヤモンドプリンセス
111クルーズ旅行 台北市内から基隆への移動方法~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編6-5 台北市内から基隆への移動方法は、列車・バスと言った公共交通とタクシーが考えられます。それぞれの良い点などあげてみました。そして私たちが選んだ移動手段は路線バスです。 2019.06.20 hiro1967 111クルーズ旅行2018.12月ダイヤモンドプリンセス4高速バス・他
12海外旅行 台湾のローカル列車。台湾鉄路の自強号に乗ってみた♪~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編4-8 台中から台北へは、台湾鉄路のローカル列車・自強号で移動しました。のんびりローカル列車旅が良いじゃないって思ったけど...。指定席車両にもかかわらず、通路まで乗客がびっしり。 2019.05.21 hiro1967 12海外旅行2018.12月台湾3鉄道
12海外旅行 黄おじいさんのアートが凄い!彩虹眷村は台中で必見の観光スポット~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編4-4 高鐵台中駅からタクシーで彩虹眷村(レインボービレッジ)へ。今や台中一にぎやかな観光地となったこの村は、黄おじいちゃんがたった一人で描いたアート作品です。 2019.05.15 hiro1967 12海外旅行2018.12月台湾24観光
12海外旅行 高鐵台中駅で声を掛けるタクシーに引っかかっちゃダメ(乂`д´)~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編4-3 台湾高鐵(台湾新幹線)で台中まで小旅行。高鐵台中駅には世界一になった事があるパン屋さんの吳寶春麥方店があります。パンを買ったら彩虹眷村までタクシー移動。流しの声掛けタクシーには乗ってはいけない、台中のタクシー失敗談。 2019.05.14 hiro1967 12海外旅行2018.12月台湾26旅の話題
1船 ブルーターミナルとロイヤルウィング~大さん橋国際客船ターミナル【クルーズ港レポート③】 大さん橋国際客船ターミナル【クルーズ港レポート③】眺めの良いカフェ&ダイニングのブルーターミナルや、大さん橋から1日4回運航しているレストラン船のロイヤルウィングがありmす。ロイヤルウィングなら気軽なショートクルーズが楽しめますョ。 2019.05.12 hiro1967 1船
1船 大さん橋の展示品には見所がたくさんありますよ d(゚-^*)~大さん橋国際客船ターミナル【クルーズ港レポート②】 大さん橋国際客船ターミナル【クルーズ港レポート②】大さん橋の2Fロビーには、寄港した外国船から送られた記念品やレプリカの模型が沢山展示されています。中でも伝説の豪華客船ノルマンディー号と北光丸の模型は秀逸です。 2019.05.11 hiro1967 1船
1船 くじらのせなかからセレブリティミレニアムを眺める~大さん橋国際客船ターミナル【クルーズ港レポート①】 大改装を終えたセレブレティミレニアムの見学がてら、横浜港・大さん橋国際客船ターミナルもレポートしちゃいます。【クルーズ港レポート①】大さん橋の屋上階・くじらのせなかでセレブレティミレニアムやぱしふぃっくびいなすなどクルーズ船を真近に撮影。 2019.05.10 hiro1967 1船
1船 セレブリティミレニアムの船室見学とアートと椅子~レボリューション後のセレブリティミレニアム2019【見学レポート⑥】 セレブリティミレニアム2019【見学レポート⑥】船内見学会終了後、おまけで船室も見せてもらいました。その他の船内の様子やアート。船内にあった居心地の良い椅子を取り上げてご紹介してます。 2019.05.07 hiro1967 1船
1船 オーシャンビューカフェ(ビュッフェレストラン)の料理がマジ美味そう(´Д`o)~レボリューション後のセレブリティミレニアム2019【見学レポート⑤】 セレブリティミレニアム2019【見学レポート⑤】オーシャンビューカフェ(ブッフェレストラン)とバーの見学。ブッフェでは専用ベーカリーがあって焼きたてのパンが食べれるそうです。どの料理も美味そうでした。 2019.05.06 hiro1967 1船
1船 船の上から見る景色って良いね♪~レボリューション後のセレブリティミレニアム2019【見学レポート④】 セレブリティミレニアム2019【見学レポート④】船の上層階10F~12Fの施設を紹介。客船の上から見る風景は曇空でも最高でした。 2019.05.04 hiro1967 1船
1船 セレブリティミレニアムのメインレストランが大変身!~レボリューション後のセレブリティミレニアム2019【見学レポート③】 セレブリティミレニアム2019【見学レポート③】メインレストランがある5Fデッキの施設を紹介。メインレストランは、クラシックな内装から白を基調にしたモダンでシックな内装に大変身! 2019.05.03 hiro1967 1船
1船 セレブリティミレニアムの大階段、グランドフォイヤーが素敵♪~レボリューション後のセレブリティミレニアム2019【見学レポート②】 セレブリティミレニアム2019【見学レポート②】乗船から3デッキと4デッキの施設を紹介します。大階段のグランドフォイヤーは、ドレスアップしての写真撮影場所に最適。 2019.05.01 hiro1967 1船
1船 セレブリティクルーズとセレブリティミレニアム~レボリューション後のセレブリティミレニアム2019【見学レポート①】 2019.4.26横浜港へ。新しく生まれ変わったセレブリティミレニアムの船内見学会に行ってきました。見学レポートその①イントロダクションでセレブリティクルーズとセレブリティミレニアムを紹介してます。 2019.04.30 hiro1967 1船
34気になるニュース 9/22・横浜発着10泊11日『セレブリティミレニアムで航く秋の日本周遊クルーズ』をおすすめする理由【見学レポート❶】 セレブリティレボリューションと名付けられた大改装を終えて、新しく生まれ変わった『セレブリティミレニアムで航く秋の日本周遊クルーズ』には、おすすめしたい魅力がいっぱいです。 2019.04.30 hiro1967 34気になるニュース
12海外旅行 高鐵(台湾新幹線)で台中へ。車内で駅弁が列車旅の醍醐味ョ♪~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編4-2 台湾高鐵(台湾新幹線)で台中まで小旅行。車内を探検した後は、景色を見ながら臺鐵便當本舗の駅弁を頂きます。 2019.04.25 hiro1967 12海外旅行2018.12月台湾3鉄道
12海外旅行 ガイドブックに載ってない美味しいお店①仁愛魚丸冬粉で朝ごはん~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編4-1 台湾旅行中、ガイドブックに載ってない美味しいお店を見つけました。宿泊していたシェヌーホテルの前にある仁愛魚丸冬粉(もしくは金湘冬粉魚丸)で春雨とつみれスープの朝ごはんを頂きました。 2019.04.23 hiro1967 12海外旅行2018.12月台湾7ローカルグルメ
26旅の話題 チャンギ国際空港からシンガポール市内への移動方法はどれが良いのか?《旅の話題~移動編3》 シンガポールの玄関・チャンギ国際空港からホテルのあるシンガポール市街地への移動手段には、どんな選択肢があるのか?又、昼と夜、それぞれのおすすめ移動方法は何?深夜着なら朝まで空港で待機するという選択肢も...。 2019.04.07 hiro1967 26旅の話題
12海外旅行 台北から九份への移動はバスがおすすめ~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編2-6 『千と千尋の神隠し』の舞台と噂される九份は、台湾の人気観光地です。台北から九分へのアクセスは、バスがおすすめ。 2019.03.29 hiro1967 12海外旅行2018.12月台湾4高速バス・他
12海外旅行 超有名店の阿宗麺線@西門店はやっぱり美味しかったョ♪~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編2-1 台北の西門にある阿宗麺線はガイドブックで必ず紹介されてる超有名なくたくたに煮込んだ素麺のお店。『うーん。素麺か~』って気分で、一応トライしてみると...。 2019.03.20 hiro1967 12海外旅行2018.12月台湾7ローカルグルメ
12海外旅行 空港から台北市内までバス移動の落とし穴?~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編1-5 桃園空港からはバスで市内へ移動しました。途中のバス停で降りる時、ちゃんと降りられるか不安になりますよね。そんな時の対処法をご紹介します。 2019.03.15 hiro1967 12海外旅行2018.12月台湾4高速バス・他
12海外旅行 台湾到着後、空港ではすることがいっぱい~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編1-4 桃園空港のATMで現地通貨を引き出す方法やi-Taiwanの登録方法、SIMの受取り、悠遊カードの購入チャージなど、到着後、空港ではすることがいっぱいです。 2019.03.14 hiro1967 12海外旅行2018.12月台湾2飛行機
12海外旅行 台湾入国審査はマジ時間がかかった。桃園空港で預入荷物の到着レーンがわからない時は?~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編1-3 桃園空港に無事到着、長蛇の列の入国審査と預入荷物のレーンが分からない時はどうしたら良いの?桃園空港到着から一般エリアに出るまで。 2019.03.12 hiro1967 12海外旅行2018.12月台湾2飛行機