1船 船の上から見る景色って良いね♪~レボリューション後のセレブリティミレニアム2019【見学レポート④】 セレブリティミレニアム2019【見学レポート④】船の上層階10F~12Fの施設を紹介。客船の上から見る風景は曇空でも最高でした。 2019.05.04 hiro1967 1船
1船 セレブリティミレニアムのメインレストランが大変身!~レボリューション後のセレブリティミレニアム2019【見学レポート③】 セレブリティミレニアム2019【見学レポート③】メインレストランがある5Fデッキの施設を紹介。メインレストランは、クラシックな内装から白を基調にしたモダンでシックな内装に大変身! 2019.05.03 hiro1967 1船
1船 セレブリティミレニアムの大階段、グランドフォイヤーが素敵♪~レボリューション後のセレブリティミレニアム2019【見学レポート②】 セレブリティミレニアム2019【見学レポート②】乗船から3デッキと4デッキの施設を紹介します。大階段のグランドフォイヤーは、ドレスアップしての写真撮影場所に最適。 2019.05.01 hiro1967 1船
1船 セレブリティクルーズとセレブリティミレニアム~レボリューション後のセレブリティミレニアム2019【見学レポート①】 2019.4.26横浜港へ。新しく生まれ変わったセレブリティミレニアムの船内見学会に行ってきました。見学レポートその①イントロダクションでセレブリティクルーズとセレブリティミレニアムを紹介してます。 2019.04.30 hiro1967 1船
34気になるニュース 9/22・横浜発着10泊11日『セレブリティミレニアムで航く秋の日本周遊クルーズ』をおすすめする理由【見学レポート❶】 セレブリティレボリューションと名付けられた大改装を終えて、新しく生まれ変わった『セレブリティミレニアムで航く秋の日本周遊クルーズ』には、おすすめしたい魅力がいっぱいです。 2019.04.30 hiro1967 34気になるニュース
12海外旅行 高鐵(台湾新幹線)で台中へ。車内で駅弁が列車旅の醍醐味ョ♪~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編4-2 台湾高鐵(台湾新幹線)で台中まで小旅行。車内を探検した後は、景色を見ながら臺鐵便當本舗の駅弁を頂きます。 2019.04.25 hiro1967 12海外旅行2018.12月台湾3鉄道
12海外旅行 ガイドブックに載ってない美味しいお店①仁愛魚丸冬粉で朝ごはん~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編4-1 台湾旅行中、ガイドブックに載ってない美味しいお店を見つけました。宿泊していたシェヌーホテルの前にある仁愛魚丸冬粉(もしくは金湘冬粉魚丸)で春雨とつみれスープの朝ごはんを頂きました。 2019.04.23 hiro1967 12海外旅行2018.12月台湾7ローカルグルメ
26旅の話題 チャンギ国際空港からシンガポール市内への移動方法はどれが良いのか?《旅の話題~移動編3》 シンガポールの玄関・チャンギ国際空港からホテルのあるシンガポール市街地への移動手段には、どんな選択肢があるのか?又、昼と夜、それぞれのおすすめ移動方法は何?深夜着なら朝まで空港で待機するという選択肢も...。 2019.04.07 hiro1967 26旅の話題
12海外旅行 台北から九份への移動はバスがおすすめ~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編2-6 『千と千尋の神隠し』の舞台と噂される九份は、台湾の人気観光地です。台北から九分へのアクセスは、バスがおすすめ。 2019.03.29 hiro1967 12海外旅行2018.12月台湾4高速バス・他
12海外旅行 超有名店の阿宗麺線@西門店はやっぱり美味しかったョ♪~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編2-1 台北の西門にある阿宗麺線はガイドブックで必ず紹介されてる超有名なくたくたに煮込んだ素麺のお店。『うーん。素麺か~』って気分で、一応トライしてみると...。 2019.03.20 hiro1967 12海外旅行2018.12月台湾7ローカルグルメ
12海外旅行 空港から台北市内までバス移動の落とし穴?~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編1-5 桃園空港からはバスで市内へ移動しました。途中のバス停で降りる時、ちゃんと降りられるか不安になりますよね。そんな時の対処法をご紹介します。 2019.03.15 hiro1967 12海外旅行2018.12月台湾4高速バス・他
12海外旅行 台湾到着後、空港ではすることがいっぱい~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編1-4 桃園空港のATMで現地通貨を引き出す方法やi-Taiwanの登録方法、SIMの受取り、悠遊カードの購入チャージなど、到着後、空港ではすることがいっぱいです。 2019.03.14 hiro1967 12海外旅行2018.12月台湾2飛行機
12海外旅行 台湾入国審査はマジ時間がかかった。桃園空港で預入荷物の到着レーンがわからない時は?~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編1-3 桃園空港に無事到着、長蛇の列の入国審査と預入荷物のレーンが分からない時はどうしたら良いの?桃園空港到着から一般エリアに出るまで。 2019.03.12 hiro1967 12海外旅行2018.12月台湾2飛行機
34気になるニュース LCCでアメリカ・ヨーロッパへ行くのも夢じゃない?~JALの新LCCの名前は”ZIP AIR Tokyo”に JALの新しいLCC"ZIP AIR Tokyo"が本格稼働したら、LCCでアメリカ・ヨーロッパへ行くのも夢じゃない?最初の路線はソウルとバンコクですって。 2019.03.09 hiro1967 34気になるニュース
12海外旅行 仙台空港で空弁ごはん。カードラウンジを活用しよう~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編1-2 仙台空港でのごはん、いろいろ選択肢はありますが、今回は空弁にしてみました。ゆったりカードラウンジを活用してゆったりごはんが食べれました。 2019.03.08 hiro1967 12海外旅行2018.12月台湾2飛行機
12海外旅行 【悲報!現在運休中】仙台空港へのアクセスは仙台空港 ⇔ 相馬・福島・会津若松の空港直通バスが楽だった♪~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・本編1-1 仙台空港へは空港直通バスがおすすめです。LCCピーチ航空を利用して海外旅行に行く時、搭乗券の発券や手荷物預入の時注意することは。 2019.03.07 hiro1967 12海外旅行2018.12月台湾4高速バス・他
2018.12月ダイヤモンドプリンセス 台鉄(台湾鉄道)のオンライン予約と支払い方法。普悠瑪号の予約はとれない?~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・準備編⑥ 台湾高鐵に比べ、予約が取りにくい台鉄(台湾鉄道)。台鉄のサイトから個人での予約と支払いの方法を教えます。普悠瑪号はどうして人気?予約はやっぱり取りにくかった...。 2019.02.28 hiro1967 2018.12月ダイヤモンドプリンセス2018.12月台湾3鉄道
2018.12月ダイヤモンドプリンセス 台湾の新幹線(台湾高鐵)をオンラインで予約する方法~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・準備編⑤ 台湾旅行の準備編⑤台湾高鐵と呼ばれる台湾の新幹線を、旅行前にオンラインで予約してみた体験記。予約方法はとっても簡単。お得なチケットも紹介します。 2019.02.26 hiro1967 2018.12月ダイヤモンドプリンセス2018.12月台湾3鉄道
26旅の話題 スタンダードチケット、ツーリストパス、ez-linkカード。シンガポールの交通カードはどれがおすすめなの?~《旅の話題~移動編2》 MRT、LRT、路線バスと言った、シンガポールの公共交通を利用するには、スタンダード・チケット、ツーリストパス、ez-linkカードの3つの便利な交通カードがあります。これらの交通カード、旅行者にはどれがおすすめなのか?を考察しますよ。 2019.02.25 hiro1967 26旅の話題
26旅の話題 人気のホーカーズ~マカンストラ・グラットンズ・ベイへの行き方《旅の話題~移動編1》 シンガポールのグルメガイド”マカンストラ”が選んだ優良店を集めた屋外ホーカーズ、マカンストラ・グラットンズ・ベイ。旅行中に他の旅行者の方から『どうやって行くの?』と聞かれた経験があるので、判りにくいのかも?そんな方たちのためにマカンストラ・グラットンズ・ベイへの行き方を教えます。 2019.02.23 hiro1967 26旅の話題
2018.12月ダイヤモンドプリンセス LCCのセール時期を見抜け!ピーチ航空の予約~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・準備編③ 2018年12月、女友達と台湾旅行。帰りはダイヤモンドプリンセスで初クルーズを体験しました。その準備編③LCC・ピーチのセールでお得に航空チケットを予約です♪ 2019.02.20 hiro1967 2018.12月ダイヤモンドプリンセス2018.12月台湾
2018.12月ダイヤモンドプリンセス 激安!クルーズ予約~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・準備編② 2018年12月、女友達と台湾旅行。帰りはダイヤモンドプリンセスで初クルーズを体験しました。その準備編②旅行会社は、ベストワンクルーズさんを利用してダイヤモンドプリンセスの予約をしました。 2019.02.19 hiro1967 2018.12月ダイヤモンドプリンセス2018.12月台湾
2018.12月ダイヤモンドプリンセス ぷろろーぐ。台湾でしたいこと~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月準備編① 2018年12月、女友達と台湾旅行。帰りはダイヤモンドプリンセスで初クルーズを体験しました。その準備編①ぷろろーぐ。旅のきっかけは、格安クルーズを見つけた事です。 2019.02.18 hiro1967 2018.12月ダイヤモンドプリンセス2018.12月台湾
26旅の話題 シンガポール動物園おすすめ攻略法《旅の話題~観光編3》 シンガポール動物園は、"OPEN ZOO”をコンセプトにしたとても魅力的な観光地です。営業時間やお得なチケット購入方法。移動方法は?おすすめの展示は?シンガポール動物園の攻略法を考察しました。 2019.02.16 hiro1967 26旅の話題
34気になるニュース 引退した初代きたかみのその後を追跡してみた《さようなら。。。太平洋フェリーきたかみー2019.1.12~14》番外編① 2019年1月19日、30年間に渡って人々の足として活躍してきた太平洋フェリーの”きたかみ”が引退しました。最後の航海やきたかみを愛する方たち、引退後のきたかみの行方を追跡してみました。 2019.02.14 hiro1967 34気になるニュース太平洋フェリー・初代きたかみ(2019.1.19引退)
112フェリー旅行 仙台港入港。旅の終わり《さようなら。。。太平洋フェリーきたかみー2019.1.12~14》その⑱ 2019年1月19日、30年間に渡って人々の足として活躍してきた太平洋フェリーの”きたかみ”が引退しました。仙台港に入港して、私の2泊3日のきたかみとのおわかれ旅行が終わりました。 2019.02.13 hiro1967 112フェリー旅行1船太平洋フェリー・初代きたかみ(2019.1.19引退)
112フェリー旅行 きたかみ朝食と昼食バイキングレポート《さようなら。。。太平洋フェリーきたかみー2019.1.12~14》その⑰ 2019年1月19日、30年間に渡って人々の足として活躍してきた太平洋フェリーの”きたかみ”が引退しました。朝食と昼食バイキングのレポートです。 2019.02.12 hiro1967 112フェリー旅行1船太平洋フェリー・初代きたかみ(2019.1.19引退)
112フェリー旅行 船上で日の出が見たい《さようなら。。。太平洋フェリーきたかみー2019.1.12~14》その⑯ 2019年1月19日、30年間に渡って人々の足として活躍してきた太平洋フェリーの”きたかみ”が引退しました。船の上で日の出が見たいと早起きするも。(ノД`)・゜・。 2019.02.11 hiro1967 112フェリー旅行1船太平洋フェリー・初代きたかみ(2019.1.19引退)
112フェリー旅行 帰りもラウンジショーと限定ソフトクリーム《さようなら。。。太平洋フェリーきたかみー2019.1.12~14》その⑮ 2019年1月19日、30年間に渡って人々の足として活躍してきた太平洋フェリーの”きたかみ”が引退しました。1/13日のスターダストラウンジのショーのアンコールでは、ラウンジ内で星がきらきら。 2019.02.07 hiro1967 112フェリー旅行1船太平洋フェリー・初代きたかみ(2019.1.19引退)
112フェリー旅行 初代きたかみ、名古屋港最後の出航《さようなら。。。太平洋フェリーきたかみー2019.1.12~14》その⑭ 2019年1月19日、30年間に渡って人々の足として活躍してきた太平洋フェリーの”きたかみ”が引退しました。名古屋港からの最後の出航風景です。 2019.02.06 hiro1967 112フェリー旅行1船太平洋フェリー・初代きたかみ(2019.1.19引退)